京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:102
総数:628336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

部活動のページ 「音楽部」

5月11日(土)

 音楽部は,運動会に向けて猛特訓中です。入場行進や開会式での演奏をまかされています。
 少人数ですが,息の合った演奏をするために,先生の指導にも熱が入ります。
画像1
画像2

部活動のページ バレーボール部

5月11日(土)

 部活動「バレーボール部」も昨日の練習が久しぶりです。4年,5年生の子どもたちの人数も多く,まだまだ基礎練習が中心ですが,子どもたちの表情を見ていると楽しくてしかたのない様子です。
画像1
画像2

部活動のページ  バスケットボール部

5月11日(土)

 ゴールデンウィークがあり,しばらく活動ができなかった部活動「バスケットボール部」が,昨日久しぶりに行われました。
 大好きな部活動ができるということで,子どもたちは大はりきりでした。
 今日は,基礎練習を中心に練習がくまれました。
画像1
画像2

部活動のページ  卓球部&ソフトボール部

5月8日(水)

 水曜日の放課後は,体育館で卓球部,運動場ではソフトボール部が活動しました。

 卓球部は,今年は大所帯です。4年生がたくさん入部しました。

 ソフトボール部は,ルールを覚えるための練習を組んでいます。今日はランナーになって走る練習をしました。

 どちらの部活動も楽しくがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ バスケットボール部&サッカー部

4月27日(土)

 昨日は,バスケットボール部,サッカー部も練習がありました。

 サッカー部は,今年も人気の部活動,4〜6年生まで多くの子どもたちが入部しています。
 バスケットボール部は,少人数ですが,チームワークよく基礎練習をしていました。
画像1
画像2

部活動のページ バレーボール部

4月27日(土)

 昨日の放課後,部活動がありました。

 バレーボール部では,基本のアンダーレシーブの練習をしていました。見ていると簡単そうですが,実際はなかなか難しいものです。
 ボールが上に上がらず,腕が痛そうでした。でも,これから一生懸命練習していくことでできるようになり,バレーボールが楽しくなります。1年間がんばって続けてほしいものです。
画像1
画像2

部活動のページ 音楽部

4月22日(月)

 音楽部は,昨年度より少し人数が減りました。でも,6月の運動会に向けての練習をはじめました。
 開会式を盛り上げてくれる「音楽部」の演奏は今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ バレーボール部

4月22日(月)

 バレーボール部は,メンバーが増えました。6年生の人数は少ないのですが,5年生がたくさん入部してくれました。
 初めてバレーをする子どもたちもあり,しばらくは基礎練習(パス)が続きそうです。
画像1
画像2

部活動のページ  初練習

4月15日(月)

 放課後,サッカー部とバスケットボール部が初練習をしました。

 サッカー部は人気の部活動で,女の子も入りました。また,4年生はなんと10人も入部しました。

 バスケットボール部は,樹脂加工されたピカピカの体育館での初練習です。はりきってランニングをしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 朝会 PTA運営委員会
5/18 やんちゃワールド(児童館のフェスティバル)醍醐小学校
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp