京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:92
総数:628200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

部活動のページ バレーボール部

7月31日(火)

 炎天下の運動場でのサッカー部の練習も大変ですが,風がなく蒸し風呂状態の体育館でのバレーボール練習も大変です。

 そんな中,今日は自分たちのアタック練習等を,カメラに撮って時間差をつけて再生し,フォームの確認をしました。
 子どもたちは,自分のフォームをチェックしながら練習に打ち込んでいました。みんなバレーボール大好き人間です。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ サッカー部

7月31日(火)

 10時からサッカー部の練習がありました。じっとしていても汗がふき出す猛暑日の練習は大変です。
 炎天下の運動場でこまめに休憩,水分補給をしながら活動しました。子どもたちは元気いっぱい,走り回っていました。
画像1
画像2

部活動 学童柔道個人選手権

7月29日(日)

 昨日,「学堂柔道個人選手権大会」に,本校の柔道部の子どもたちが参加しました。

 他校は道場等に通っている子どもたちが多く,成績は残念な結果に終わりましたが,参加した醍醐西っ子は,自分の持てる力を十分発揮してくれたとのことです。

 暑い中,よくがんばってくれました。
画像1
画像2

部活動のページ 学童柔道個人選手権

7月28日(土)

 早朝より部活動「柔道部」の子どもたちが集合し,岡崎の武道センターに出発しました。
 今日は,学童柔道個人選手権に出場します。武道センターに着くとすぐに試合に備えて柔軟等のアップをしています。
画像1
画像2

部活動のページ  バスケ部 練習試合

7月25日(水)

 早朝練習をしていたバスケットボール部員が,午後からも体育館にやってきました。

 今日は,お隣の醍醐小学校との練習試合が組まれていました。顔見知りの友だちも多く,わきあいあいと一緒に練習した後,学年別で試合を行いました。
 試合が始まると,強豪チームらしく,真剣に集中してボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  バレー部の練習

7月25日(水)

 バレー部は,学習会終了後に練習を始めました。蒸し暑い体育館の中で,汗いっぱいかいて元気にがんばっていました。
 
画像1
画像2

部活動のページ バスケ部早朝練習会

7月25日(水)

 今日から夏休み。部活動「バスケットボール部」は,早朝7時半から練習をはじめています。子どもたちも早起きして,時間に遅れることなく参加しています。

 約1時間,集中して練習を行い,そして,その後全員が学習会に参加しています。

 がんばれバスケ部の子どもたち!
画像1
画像2

部活動のページ 夏休み前の練習

7月23日(月)

 明日で授業が終了するとともに,部活動も終わります。夏休み前の最後の練習に,子どもたちははりきって参加していました。
 今日は,4年生が代休日で参加してないので,どの部活も5年6年だけの練習で,少しさみしかったですが,暑さに負けずにがんばっていました。

 夏休みに入ると,どの部活も交流会があります。夏休みに入ったら,午前中の学習会の後に練習日が組まれます。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 陸上部

7月4日(水)

 水曜日の運動場での部活は,陸上部です。

 今日は,ハードル走の練習をしていました。汗いっぱいかく季節になってきましたが,子どもたちは,気にすることなく楽しそうに走っていました。
 でも,水分補給はこまめにしてくださいね。
画像1
画像2

部活動のページ 卓球部

7月4日(水)

 水曜の体育館の部活動は,卓球です。

 大所帯の卓球部ですが,子どもたちは真面目に参加しています。

 夏の大会に向けて,今日は学年別で練習試合をしていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春休み中,平日は運動場を開放しています。4/1〜4/5
4/2 あけぼの保育園入園式 14時〜
4/3 栗陵学区4校地域生徒指導連絡協議会(地生連)パトロール 15時〜
4/5 入学式準備 中山保育園入園式 10時〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp