京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:60
総数:629772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

部活動のページ 支部すもう交流会について

9月15日(土)

 本日,池田小学校で行われる,部活動「すもう」支部交流会に本校児童が2名出場予定でしたが,体調不良等で欠場することになりました。
 
 応援を予定されていた皆様には,申し訳ありませんが,子どもたちの健康第一ですのでご理解いただきますようお願いいたします。

部活動のページ 音楽部

9月14日(金)

 放課後,音楽室から軽快なメロディーが聞こえてきました。

 音楽部が「♪マルマルモリモリ♪」を練習していました。

 ピアノ,鍵盤ハーモニカ,木琴,鉄琴,電子オルガン等パートに分かれて練習していました。まもなく完成です。機会があればどこかで発表できればと思っています。
画像1

部活動のページ バスケットボール部土曜練習会

9月8日(土)

 今日は休日。でも朝から,体育館に子どもたちの声が響いています。部活動バスケットボール部が土曜練習会をしています。
 5年生が「長期宿泊学習」から昨日帰ったところなので,今日は,6年生と4年生の子どもたちががんばっていました。
 部活動を夏に引退した中学3年生(卒業生)が2名,応援で参加してくれていました。

 がんばれ強豪 醍醐西バスケットボールチーム!
画像1
画像2

部活動のページ  バレーボール部が合同練習会をします

9月1日(土)

 本日,本校体育館で小栗栖宮山小学校と合同練習会を実施します。暑い中ですががんばります。

部活動のページ サッカー部・音楽部

8月31日(金)

 サッカー部は,放課後といえども,まだまだ炎天下の運動場での練習です。水分補給をしっかりして,汗いっぱいかきながらも,大好きなサッカーに熱中しています。

 音楽部は室内ですが,音楽室のエアコンは,30年前の冷房機でほとんど効きません。そんな中ですが,先生と和気あいあいにいい雰囲気で楽しく練習していました。今日は,サンバのリズムが聞こえてきました。
画像1
画像2

部活動のページ バレーボール部・バスケットボール部

8月31日(金)

 ムンムンとする暑い体育館の中で,部活動「バレーボール部」と「バスケットボール部」が練習しています。
 でも,子どもたちは暑さも忘れて,平然とボールを追っています。元気いっぱいの子どもたちです。
画像1
画像2

部活動のページ 今日からはじまりました

8月27日(月)

 今日から部活動がはじまりました。
 月曜日の部活動は「柔道部」と「陸上部」です。
 どちらも蒸し暑い放課後に,玉のような汗を流しながらもがんばりました。
 見ている大人は,暑さで倒れそうになっているのに,子どもたちは,平然と笑顔で取り組んでいました。
 子どもたちの暑さに負けない元気の源は,どこにあるのでしょうね。
画像1
画像2

部活動のページ 全市卓球交流会(女子の部) その2

8月9日(木)

 午前9時30分に開会式が行われ,開会式が終り次第,試合が開始されました。

 男子と同様に,3〜4人で1ブロックを構成し,学年別の個人戦を行います。
 各ブロックで1位になった人3〜4人で1ゾーンを構成して,決勝トーナメントを行います。

 これまでの練習の成果を十分発揮して,決勝トーナメントまで勝ち進んでほしいものです。

 卓球部女子のみなさん!
 がんばってくださいね!!
画像1
画像2

部活動のページ 全市卓球交流会(女子の部) その1

8月9日(木)

 今日は,部活動『卓球部(女子)』の子どもたちが,午前8時20分に全市卓球交流会参加のために,学校集合・出発しました。

 全市卓球交流会は,昨日の男子の交流会と同様に。伏見港公園体育館で実施されます。
 この日のために,夏休みに入ってから熱心に練習を続けてきた子どもたちです。大きな大会ですので,みんな自信を持って大会に臨んでほしいと思います。
 日頃の練習の成果を十分に出してがんばってください。

 健闘を祈ります!
 がんばれ!!卓球部の諸君!!!
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 全市卓球交流会(男子の部) その2

8月8日(水)

 予定通り,午前9時30分に開会式が行われました。

 開会式の後,3〜4人で1ブロックを構成し,学年別の個人戦を行います。
 各ブロックで1位になった人3〜4人で1ゾーンを構成して,決勝トーナメントを行います。

 これまでの練習の成果を十分発揮して,決勝トーナメントまで勝ち進んでほしいものです。

 がんばってね!!『卓球部』の諸君!!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春休み中,平日は運動場を開放しています。4/1〜4/5
4/2 あけぼの保育園入園式 14時〜
4/3 栗陵学区4校地域生徒指導連絡協議会(地生連)パトロール 15時〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp