京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

昼食です。

画像1
画像2
画像3
 入所式の後、荷物をロッジに入れました。そして、ナイトハイクの下見をした後、昼食でした。鶏天どんぶりか塩ラーメンのどちらかを選んで、あとはバイキングで好きなものを好きなだけ食べました。中には、ちょっと欲張って、
「先生、残してもいいですか。」
 次から気を付けましょう。
 食べ終わったら、後片付けも自分たちでします。

入所式

画像1
画像2
画像3
 花背山の家に到着後、すぐに「入所式」をしました。担当の人から「花背山の家」へ入所するときの決意等を発表してもらいました。
 その後、校歌を歌いながら、旗を揚げました。そした、所員さんから花背山の家での注意事項などを聞きました。
 昼間は、予想していたより暖かい感じがしました。
 さあ、いよいよ山の家での長期宿泊の始まりです。

5年生 花背山の家 出発式3

画像1
 大きな荷物を抱えて順番にバスに乗り込みました。自分の席を探します。
全員揃って出発です!! いってらっしゃーい!!

 朝早くからお見送りにお越しくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。山の家での活動をホームページで紹介していきますので,どうぞご覧ください。

5年生 花背山の家 出発式2

画像1
画像2
 山の家には,3泊4日で出かけます。これだけ長くお家を離れるのは初めてかもしれません。保護者の皆様に変わり,教職員と学生ボランティアで山の家での活動を見守ります。
 代表の言葉もとても素敵でした。

5年生 花背山の家 出発式1

 今日から5年生が花背山の家に宿泊学習に出かけます。運動会が終わってすぐでしたが,5年生全員でしっかり準備もできました。自分を信じて,友達を信じて,そして失敗を恐れずに,チャレンジ精神で活動してきてくれることを期待しています。
 出発式も立派でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 食の指導つくし
3/13 ほけんの日 お話宝石箱(中間休み) 学校運営協議会
3/14 *全学級5時間授業 卒業式式場準備 6年中学制服わたし(15:00〜15:40プレイルーム)
3/15 学校安全の日
3/18 あいさつ運動

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp