京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

野外炊事その2

画像1
画像2
 カレーライスの材料を準備している間に、火の係の子どもたちは、立岡先生に上手な火のおこし方を教えてもらいました。
 雨の影響で、新聞紙や木が湿っていいたのですが、さすが立岡先生。どの班も、少し苦労しましたが、上手に火をつけることができました。

野外炊事その1

画像1
画像2
 台風の影響で、午後からの「冒険の森」での活動が残念ながらできなくなりました。代わりに「館内クイズラリー」を楽しみました。その後は、予定通り「野外炊事」です。
 その場には、なんと、立岡先生が現れました。でも、それは当然です。実は、この4月から立岡先生は、「花背山の家」で勤務されているのです。
 立岡先生に、野外炊事の説明をしてもらいました。そして、準備に入りました。

いただきます。

画像1
画像2
画像3
 荷物を宿泊棟に入れた後、花背で最初の食事、昼食です。
 メインは、「きつねうどん」か「チキンライス」です。あとは、バイキング方式で好きなものを好きなだけいただきました。おいしかったです。
「ごちそうさまでした。」

よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
 予定より少し早く花背に到着しました。
 本館前広場で、「入所式」をしました。司会の人も誓いの言葉を言った人も、とても元気のよい声で話すことができました。
 校歌も花背の山に響きわたっていました。
 今回、お世話になる二人の学生ボランティアさんとも改めてご挨拶をしました。
「今日から4日間、よろしくお願いします。」

行ってきま〜す。

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた花背山の家での「長期宿泊学習」です。
 午前8時40分に「出発式」をして、貸し切りバスで花背に向かいました。台風3号の様子が心配ですが、5年生の元気で吹き飛ばしてしまいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日 福西敬老の集い
9/19 あいさつ運動 運動会係活動 食の指導6−2
9/21 運動会全校練習
9/22 運動会応援練習(昼休み)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp