京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:34
総数:628383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2月26日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「牛乳」「ししゃものからあげ」「切干大根の煮つけ」「キャベツのすまし汁」でした。

ししゃもは頭からしっぽまで食べられるので、カルシウムを豊富に含んでいます。「あたまとしっぽどっちから食べようかな」と悩みながら、「これで骨がじょうぶになるのか!」と食べていました。よくかんで食べることができました。

2月15日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「牛乳」「平天の煮つけ」「揚げ里いものあんかけ」でした。
揚げ里いものあんかけは一度煮た里芋を揚げて、教室でけずりぶしでだしをとったあんをかけて食べました。

「なかがほかほかしている!」「毎日これを出してほしい!」という感想もあり、おいしくいただきました。

2月8日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「さばのたつたあげ」「だいこんばのごまいため」「みそしる」です。
みそ汁は京都の京北地域でとれた「京北みそ」を使った,地産地消の献立です。
さばのたつたあげは,外はサクッと,中はふっくらと仕上がりました。子どもたちも喜んで食べる姿が見られました。

10月16日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「牛乳」「肉みそ納豆」「ほうれん草のおかか煮」「はくさいの吉野汁」「手巻のり」でした。

今日は自分で手巻のりにごはんと肉みそ納豆をのせて、のりまきにして食べました。
納豆が苦手でも肉みそ納豆は食べられる!という児童もいました。

子どもたちは楽しそうに、じょうずにまきながら食べていました。

9月20日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「さんまのしょうが煮」「えだ豆」「キャベツのすまし汁」でした。

さんまは骨までやわらかく、ごはんに合う味つけでした。えだ豆はスチームコンベクションオーブンで、ふっくらとやわらかく蒸しました。

「骨まで食べられる!」「ごはんとあう!」とおかわりする子どもたちもいました。えだまめも「あまくておいしい」と言いながら食べていました。


8月30日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「平天とこんにゃくの煮つけ」「切干大根の煮びたし」「かぼちゃのみそ汁」でした。

切干大根の煮びたしは、野菜が苦手でも食べられるという児童が多いです。今日も「おかわりほしい!」という声がたくさん聞こえました!

★給食試食会について★
先日もHPでお伝えしましたが、今年度も給食試食会を企画してくださっています。参観日の日に実施しますので、参観される前にぜひご参加ください。お申込みお待ちしております!

給食がはじまりました!

画像1
画像2
今日から2学期の給食がはじまりました。
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「うずら卵とキャベツのいため煮」「わかめスープ」でした。

ひさしぶりの給食に「おいしい!」という子どもたちがたくさんいました。
まだまだ暑いので、しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

★給食試食会について★
今年度も、保護者の方を対象とした『給食試食会』をPTAの方々が企画してくださっています。保護者のみなさまにもぜひ、学校給食を食べていただきたいです。ご参加おまちしております!

7月19日の給食

画像1
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「豚肉とゴーヤのしょうがいため」「ひじきの煮つけ」「キャベツのすまし汁」でした。

「豚肉とゴーヤのしょうがいため」は、夏バテを予防してくれる献立です。ゴーヤのにがみもほどよく、「あんまりにがくない!」「ごはんと食べたらおいしい」という子どもたちの様子が見られました。

7月13日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「牛乳」「鶏肉とうずら卵のスパイシーいため」「とうふと青菜のスープ」でした。

3くみでは、もっとおいしく食べるための工夫として「さんかくたべをする」「おさらを正しくもつ」「ひじをつかない」など、ひとりひとりが目標を立てて取り組んでいます。

何度も意識し直して、あじわって食べていました。

7月15日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、ごはん、牛乳、きつね丼の具、オクラとキャベツのごま煮、たなばたそうめんでした。オクラを星に、そうめんを天の川に見立てた行事食です。

子どもたちは、「そうめんがおいしい!」「オクラが入っている!」と行事食を楽しんでいる様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp