京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up27
昨日:50
総数:629187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日の給食

8月30日(金)

 「ごはん」「わかめスープ」

 「焼き肉」「牛乳」

 今日は,お肉たっぷりの焼き肉でした。味付けもよくとてもおいしかったです。

 栄養教諭の北山先生が,「にがてな(きらいな)ものが給食に出たときどうしたらいいか?また,食事(給食)のマナーチェック表も作ってくださいました。

 給食室掲示板にはってあります。とても参考になりますよ。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

8月29日(木)

 「むぎごはん」「さんまのかわり煮」「ほうれん草のおかか煮」

 「すましじる」「牛乳」

 今日のおかずは「さんま」です。

 さんまは,秋にたくさんとれて,体が細長く背は青色で,おなかの部分は銀白色で,刀のような形に見える魚です。
 そこで「秋刀魚」と書いて「さんま」と呼ぶようになりました。
 さんまには,血液を作るもとになったり血液の流れをよくしたりするはたらきがあります。
画像1

今日の給食

8月28日(水)

 「ごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」

 「小松菜の煮びたし」「なし」「牛乳」

 朝ごはんを食べよう!

 どんな朝ごはんを食べていますか?
 飲み物だけ?ごはんだけ?パンだけ?ではないですか?

 今の朝ごはんに何か一品増やすと,栄養のバランスがよくなります。
画像1

今日の給食

8月27日(火)

 
 「小型コッペパン」「イタリアンスパゲティ」「小松菜のソティ」

 「型チーズ」「牛乳」

 長期休み明けの献立は,今年もスパゲティーでした。

 今日は「イタリアンスパゲティ」でした。


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜
4/5 京都府知事選挙投票所準備
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp