京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:54
総数:629405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日の給食

6月28日(金)

「ごはん」「みそ汁」「糸こんとたらこまぶし」

 「平天とさといもの煮つけ」「牛乳」

 「糸こんとたらこまぶし」は新献立です。
 ごはんによく合うたらこを糸こんにゃくや夏野菜のピーマンと一緒に炒めてあります。

 「たらこ」は,給食で初めて使われました。
画像1

今日の給食

6月27日(木)

 「むぎごはん」「豚肉と野菜の煮つけ」

 「ひじき豆」「じゃこ」「牛乳」

 「ひじき豆」について
 ひじきと大豆には,骨や歯をつくるカルシウムが多く含まれています。
 日本には,それぞれの地方や地域で昔から受け継がれてきた「伝統食」という料理や食べ物がたくさんあります。
 「ひじき豆」もその一つです。昔からの味をこれからも伝えていきたいものですね。
画像1

今日の給食

画像1
6月26日(水)

 「ごはん」「たらのこはくあげ」「チャプチェ」

 「みかん」「牛乳」


 クイズの答えは,「キュウリ」でした。

 
画像2

今日の給食

6月25日(火)

 「ココアコッペパン」(ミルクコッペパンから変更されました)

 「コーンスープ」「ソーセージと野菜の炒め物」「牛乳」

 今日の給食の紹介が遅れました。また,画像が撮れていません。申し訳ありません。

 「ソーセージと野菜の炒め物」は,チキンフランクフルトをじゃがいもやキャベツと一緒に炒めて,ケチャップ・ウスターソース・砂糖で味付けされていました。
 パン給食によく合う献立でした。
画像1

今日の給食

6月24日(月)

 「むぎごはん」「ツナそぼろ丼の具」「金時豆の甘煮」

 「ほうれん草ともやしのごま煮」「きざみのり」「牛乳」

 今日の給食は,「ツナそぼろ丼の具」をごはんにのせて,「きざみのり」をふりかけて食べました。とても美味でした。

 某牛丼の店に出せば人気がでる「ツナそぼろ丼」だと思います。
 
画像1

今日の給食

6月21日(金)

 「ごはん」「かきたま汁」「にしんなす」

 「リンゴゼリー」「牛乳」

 伝統食「にしんなす」について

 「にしんなす」は,干したにしんをじっくりと煮たあと,その煮汁でなすを煮た料理です。
 京都の代表的な「おばんざい」の一つです。

 「おばんざい」というのは,「日常のおかず」のことです。海から遠い京都では,干した魚や川魚,野菜を中心としたおかずが食べられてきました。

 
画像1

今日の給食

6月20日(木)

 「むぎごはん」「肉じゃが」「ごま酢煮」

 「黒大豆」「牛乳」

 「ごはん」ついて

 「ごはん」は,いろいろなおかずと組み合わせやすいので,ごはんを主食とすることでバランスよく栄養を取りやすくなります。

 「ごはん」は,つぶなので,粉からできているパンやめんに比べ,体の中でゆっくりと消化されて体の栄養になります。ですから,おなかがすきにくいのです。

 「ごはん」をしっかり食べて健康になりましょう。
画像1

今日の給食

6月19日(水)

 「ごはん」「キャベツのすまし汁」

 「ほうれん草のおかか煮」「ほっけのたつたあげ」

 「牛乳」

 体の調子を整える「緑の食べ物」

 野菜類 果物類 きのこ類は,緑の食べ物と言って,体の調子を整えるはたらきがあります。
 風邪をひきにくくする,皮ふを丈夫にする,排便しやすくする食べ物です。

 今日の給食には,「キャベツ」「ほうれん草」「にんじん」がたっぷり入っていました。
画像1

今日の給食

6月18日(火)

 「味付けコッペパン」「トマトシチュー」

 「ひじきのソティ」「牛乳」

 トマトシチューは,見た目はビーフシチューのような色をしていましたが,口に入れるとトマトのすっぱさが広がっておいしかったです。
 暑い時期にはぴったりのシチューでした。
画像1

今日の給食

6月17日(月)

 「むぎごはん」「わかめスープ」「牛肉とじゃがいもの炒めもの」

 「プリン」「牛乳」

 今日の給食に,デザート(プリン)がつきました。
 冷凍されていたので,シャーベット状になって冷たくとてもおいしかったです。

 おかずが苦手な子どもたちも,最後にプリンを食べられるので,残さずたいらげていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜
4/5 京都府知事選挙投票所準備
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp