京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:50
総数:631373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

今日の給食

1月15日(水)

 「ソース焼きそば」「ひじきの炒めもの」

 「プリン」「牛乳」

 行事献立 今日は防災とボランティアの日です。

 災害がおこった時のために,かんづめや乾物を備えておくことが大切です。
 今日の給食は,台風がきた時に備えて,学校に保管しておいたかんづめや乾物,乾燥野菜を中心に,豚肉を加えて作りました。

 かんづめ:つぶコーン
 乾物:中華めん,ひじき
 乾燥野菜:たまねぎ,にんじん,キャベツ,ごぼう
が給食に使われています。
画像1

今日の給食

1月14日(火)

 「ごはん」「肉じゃが(カレー味)」

 「小松菜と切り干しだいこんの煮びたし」「牛乳」

 京都市の学校給食のうつりかわり
 
 昭和22年 ミルク(脱脂粉乳)だけの給食でした。
 昭和24年 パンとミルクの給食になりました。
 昭和25年 おかずがつくようになりました。
 昭和45年 ミルク(脱脂粉乳)が牛乳になりました。
 昭和53年 ごはん給食の日ができました。
  
 現在    ごはん給食が週4回になっています。
       魚料理がたくさん出るようになりました。
       日本のいろいろな地方の料理や世界の国の料理も出て
       きます。
画像1

今日の給食

1月10日(金)

 「玄米ごはん」「カレー」

 「ひじきのソティ」「牛乳」

 今日は,子どもたちの人気No1のカレーでした。カレーの日は,「ひじきのソティ」がいつもついてきます。
 「ひじきのソティ」の作り方を調理員さんに教えていただきました。

 材料(4人分)
 ひじき:12g にんじん:40g コーン:60g サンドマメ:40g
 サラダ油:小さじ1 砂糖:小さじ1/2 塩:少々 こしょう:少々
 うす口しょうゆ:小さじ1

 ○ひじきは水洗いしてもどした後,水気をきります。
 ○にんじんはせん切にします。
 ○サンドマメは2Cmくらいに切り,塩ゆでします。
 ○フライパンに油を入れてなじませ,ひじきを痛め,砂糖,うす口しょうゆで味つけします。
 ○にんじん,コーン,サンドマメを加えてさらに炒め,塩,こしょうで味つけしたら出来上がりです。
画像1

今日の給食

1月9日(木)

 「むぎごはん」「わかめスープ」

 「プリプリ中華炒め」「牛乳」

 1月の給食目標は,「学校給食について知ろう」です。

 学校給食にかかわる人々は,
 「パンを焼く人,ごはんを炊く人」「給食を作る人」「農家の人」
 「材料を運ぶ人」「献立を考える人」「給食当番の人」等など,
 給食は,多くの人々によって作られています。
画像1

今日の給食

1月8日(水)

 「ごはん」「牛肉のしぐれ煮」「ほうれん草のおかか煮」

 「黒豆」「牛乳」


 お正月の食べ物「黒豆」

 黒豆には,この一年まめに(元気に)暮らせますようにという願いがこめられています。
 黒豆は,大豆の仲間で黒大豆ともよばれ,体をつくるたんぱく質が多く含まれています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 エコライフチャレンジ5年
2/8 土曜学習会(全学年)
2/9 大文字駅伝
2/10 PTA運営委員会10:30〜 家庭教育学級11:00頃〜
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 4年・6年科学センター学習
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp