京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:550
総数:1938083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

【7月15日】1年・2年実力テストと地学部の『天体観測会』

画像1
画像2
今日は,1年生と2年生が実力テストでした。
受験後,「難しい!」「ギリギリ解けた!」「昨日の夜に復習したのがでた!」「応用問題を解くのに頭使ったぁ!」と様々な感想があがっていました。

そして放課後,地学部の天体観測会。
月に1回,地学部では屋上のドームにある天体望遠鏡を使って,星や月の観察をしています。今日は1年生新入部員の生徒にとって初めての観測日。天体望遠鏡から見える景色に「おぉー!」と感動の声があがっていました!

紫野高校の屋上から見える綺麗な夕焼けが,生徒たちを癒してくれているようでした。

新聞局の活動を開始します

 この度、新聞局の活動を開始することとなりました。コロナによって休校が続き、今後の学校生活に不安を抱いている人も多いと思います。そこで、新聞局が皆さんの声を発信することで、よりよい学校生活につなげていきたいと考えています。また、そのほかにも皆さんのニーズに応え、楽しんでいただける新聞を目指し活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 記念すべき紫野ジャーナル第1号は、昨年度までALTとして本校にご勤務されていましたMr. Tの英語インタビュー特集です。持ち前の明るさで生徒を自然と笑顔にしてくださり、お話しするだけでこちらをポジティブにしてくださる、そんなパワフルな先生でした。そこで、Mr. Tの人柄や考えを多くの人に知ってもらい共有させてもらいたいと思い、今回の新聞を企画しました。紫野高校の好きなところ、授業で大切にしていたこと、コミュニケーション力を上げる方法、常にポジティブに考えられる理由など、幅広く質問しています。お話の最後には、紫野高校生に向けて熱いメッセージもくださっています。ぜひ読んでみてください。

 次回は学校再開後の生徒アンケートをもとに特集を組む予定です。3年生にGoogle Classroomを利用したアンケートを実施しました。多くのご協力ありがとうございました。これからも皆さん一人一人の声を大切にしていきたいと考えていますので、アンケート等へのご協力や新聞局へのご意見等、よろしくお願いします。

吹奏楽部定期演奏会中止のお知らせ

 5月6日(水振)に延期とお伝えしていた吹奏楽部の定期演奏会ですが、新型コロナウイルスの感染防止対策で当面部活動の再開ができないため、中止とさせていただきます。
 楽しみにいただいていた皆さまには申し訳ありませんが、部員一同、これからも頑張って参りますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 スポーツの日
7/27 4567限授業 保護者懇談 夏季進学補習前期
7/28 4567限授業 保護者懇談 夏季進学補習前期
7/29 4567限授業 保護者懇談 夏季進学補習前期
7/30 全学年8:45-10:35GTEC+56限授業 保護者懇談 2年アカデミア科夏季英語集中講座(午後)

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp