京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)12:30〜令和6年度入学生修学旅行保護者説明会 (後日YouTube限定公開あり)

吹奏楽部 夏の活動2                              「地蔵盆ミニ演奏会」「京都大原学院での演奏」

 吹奏楽部は、夏休み中、いろいろなところから演奏のご依頼をいただき、ミニ演奏会に取り組みました。
 上と中の写真は、市内の町内で地蔵盆の企画として「演奏会」を開催され、本校吹奏楽部が演奏させていただいただいたときの様子です。
 下の写真は、23日、京都大原学院(大原小学校・大原中学校)の第2期初日にお招きいただき、体育館で演奏をさせていただいたときのものです。児童・生徒の皆さんだけでなく、保護者の皆様、地域の方々もご参加いただき、吹奏楽部にとっても楽しい時間をすごさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 夏の活動1                「京都府吹奏楽コンクール」

 本校吹奏楽部は、8月1日〜8日に京都コンサートホールで開催された、第50回京都府吹奏楽コンクールに出場し、A組金賞、B組銀賞という結果をおさめました。
画像1
画像2
画像3

地学部夏期合宿

 8月12日〜8月13日と1泊2日で岡山県井原市美星町にペルセウス座流星群の観測と美星天文台への見学に行ってきました。天文台には2回訪問し、昼間の金星観測や101cm望遠鏡の見学を行いました。夕方からは土星と月のスピカ食の観測会に参加し、土星の精細な像に一同感動しました。
 宿舎に帰った後、天の川の見える星空の下、終夜に渡って流星群や惑星・銀河等の観測を行いました。また、天体写真の撮影にも挑戦し、一眼レフカメラの他、使い捨てカメラを改造し、撮影を行いました。ますます星空へのロマンを深める2日間を過ごすことができました。詳細は文化祭の展示で行います、ぜひご参加ください。

画像1
画像2
画像3

近畿高等学校総合文化祭 三重大会 放送部門、出場決定

 今年、11月に三重で開催される「第33回近畿高等学校総合文化祭」の放送部門に、本校放送局の2年生、緒方尚さんが出場することになりました。緒方さんは、今夏、全国高校野球選手権記念京都大会わかさスタジアムでアナウンスも担当しました。今後のさらなる活躍を期待します。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 終業式/大掃除
3/21 新3年生、教科書購入
3/22 新3年生、教科書購入
3/24 英文系海外研修帰国

校長室より

学事関係

学校だより

学校評価

行事予定

保健部

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp