京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:79
総数:458829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

チューリップを植えよう!

画像1
画像2
 植木鉢の土を入れ替えて、チューリップの球根を植えました。春にきれいな花を咲かせてほしいです。

給食委員会のクイズラリーに参加しました。

画像1
画像2
 給食委員会のクイズラリーに参加しました。校内を回ってクイズを探して問題を解きました。給食や野菜のことを思い出しながら、一生懸命考えていました。

マット運動にチャレンジ!!

画像1
画像2
画像3
 マット運動をしました。6年生の組体操の技や動物歩きなどに挑戦。体をいっぱい動かして運動しました。

いも版画をしました。

画像1
画像2
画像3
 畑で収穫したさつまいもを使って、低学年は型抜きをしてハンコに、高学年は好きなマークを彫ってハンコを作りました。出来上がったものを紙いっぱいに押していました。

ビブスの洗濯3

画像1画像2画像3
 洗濯機で脱水したあと、ハンガーにかけ洗濯バサミで止めて干しました。しっかり伸ばしてから干している子どももいました。翌日、ビブスが乾いたのを確認し、きれいにたたんで、体育部に返却しました。最後までしっかり学習できました。

ビブスの洗濯2

画像1画像2画像3
 揉み洗いで汚れを洗い出し、手洗い場で水洗いをしました。

ビブスの洗濯1

画像1画像2画像3
 合同運動会で使ったビブスを手洗いで洗濯をしました。揉み洗いの仕方を学習し、丁寧に洗いました。

3校交流会(2)

画像1
画像2
 交流会の後半は、遊具で遊びました。ブランコやアスレチックなど、時間を忘れていっぱい遊びました。

3校交流会(1)

画像1
画像2
 合同運動会のあと、昼食を食べ、羽束師小学校と久我の杜小学校と一緒に遊びました。前半はしっぽとりをして楽しみました。みんな元気いっぱい走っていました。

合同運動会がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
 晴天の下、合同運動会が開催されました。子どもたちも笑顔いっぱい、力いっぱい参加し、すてきな運動会になりました。たくさんの応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp