京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:87
総数:458200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

大空学級   お楽しみ会をしました!

大空学級でお楽しみ会をしました。

子どもたちが司会進行を行い,歌やダンス,ゲーム等,いろいろな活動に取り組みました。

ダンスでは,体を大きく使って元気に動くことができていました。

ゲームではハンカチ落としをしました。

全員が静かにして,ハンカチが落ちた音を聞いていました。

とても楽しかったと子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2画像3

大空学級   お気に入りの場所を決めました!

まち探検で行った中でお気に入りの場所を決めました。

模型や地図を見ながら,その場所への行き方も確認しました。

おすすめの理由や気に入ったところなどをワークシートにまとめ,

みんなの前で発表しました。

とても楽しそうにお気に入りの場所を紹介することができていました。
画像1画像2画像3

大空学級    秋の収穫祭をしました!!

 畑で育てている大根と秋に収穫したサツマイモを使ったお味噌汁

をみんなでいただき,秋の収穫を祝いました。サツマイモも大根も

おいしく,今年も上手に育てることができました。

画像1
画像2
画像3

大空学級   ハートフルコンサートを鑑賞しました。

 今年度のハートフルコンサートは,動画を各クラスで鑑賞すること

になり,大空学級でも他の学年の発表を見ました。もちろん一番に

大空学級の発表を見て,自分たちの頑張りを振り返りました。

「頑張った。」や「楽しかった。」,「上手だった。」など,たくさん

感想を言っていました。
画像1

大空学級  図書室に行きました。

 子ども達は,毎週の図書の時間を楽しみにしています。今日も図書室

へ行き,本を2冊借りました。その後,学校司書の先生に読み聞かせを

してもらいました。みんな静かに聞いていました。
画像1画像2画像3

大空学級   もうすぐクリスマス!!

 12月になり,子ども達が楽しみにしているクリスマスが近づいて

きました。1年生は育てたアサガオのツルでクリスマスリースを作り,

3・4年生は松ぼっくりでクリスマスツリーを作り,飾りをつけました。

素敵な作品ができました。
画像1画像2画像3

大空学級   まちへでかけよう 5

 生活単元学習で学校の近くにある八百屋さんに探検に行きました。

前回探検したバス停公園を通り過ぎ,しばらく歩くと左手にあります。

野菜やくだものなどたくさん売られていて,子ども達も真剣に見ていま

した。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp