京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up9
昨日:51
総数:463730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

食の学習をしました。

 栄養教諭の先生に食についてのお話を聞きました。給食に入っている食材のクイズで,子どもたちも「何かな?」と写真を食い入るように見ていました。その後の給食は,ランチルームでいただきました。いつもと違う円卓で,友達と見合いながら楽しい雰囲気で食べました。
画像1
画像2

大根のお世話をしました。

 畑で育てている大根の草抜きをしました。種から育てた大根が少しずつ大きくなっていて,子どもたちも頑張って世話をしています。年明けに立派な大根を収穫したいです。
画像1

クルクルまわる凧を作ったよ!!

 図工の学習で,紙コップを使って凧を作りました。はじめにペンで色や模様をつけ,ハサミで切り込みを入れて翼を作りました。通したたこ糸をストローの端にテープで止めて,出来上がり。運動場で回して遊びました。 
画像1
画像2
画像3

グループに分かれて算数を学習しています。

 国語や算数は,グループに分かれて一人一人の課題学習に取り組んでいます。算数では,具体物を操作して問題を解いたり,計算の反復練習をしたりしています。みんな真剣な表情で頑張っています。
画像1画像2

昔あそびをしよう!!

 昔あそびの学習をしました。けん玉とこま回しをして,昔から遊ばれてきた遊びを体験しました。こまは,手まわしのこまとビュンビュンごまをしました。ビュンビュンごまは難しく,苦戦していました。けん玉も一般的な技ではなく,犬の散歩やたこ焼き,大皿ジャンプという技に挑戦しました。 
画像1
画像2

けん玉を作って遊びました!!

 紙コップとガチャ玉を使ってけん玉を作りました。はじめにガチャ玉に紐をつけました。テープを使ってどうつければいいのか,それぞれが考えてつけていました。
 次に2つの紙コップの底を合わせてテープで貼って繋げました。みんな真剣な表情でテープを貼っていました。そして,ガチャ玉がついた紐を紙コップに貼り付け,シールを貼って完成させました。出来上がったけん玉で遊びました。
画像1
画像2
画像3

長縄に挑戦!!

 体育の学習で長縄をしました。はじめは大波を跳び,慣れてきたら縄を回して跳びました。これからいろいろな跳び方に挑戦し,まわっている縄を跳んだり,連続で跳んだりできるいようにしたいです。 
画像1画像2

3校合同社会見学に行きました。

 羽束師小学校と久我の杜小学校の育成学級の友達と一緒に,合同社会見学に行きました。今年は宝ヶ池子どもの楽園に行き,4つのグループに分かれてオリエンテーリングをしながら遊具で遊びました。大きな滑り台や迷路,ブランコなどがあり,他校の友達と一緒に元気に遊びました。
画像1画像2画像3

なにがでてくるかな?

 図工の学習で,空気を吹き入れて膨らませる工作をしました。何が出てくるものにするかをいろいろと考え,傘袋や紙コップに絵を描きました。テープでストローに傘袋をつけて完成。空気を吹き入れて,みんなで出来上がった作品を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ハートフルコンサート,頑張りました!!

 ハートフルコンサートで,毎日練習してきた成果をしっかり発揮することができました。終わった後,教室で振り返りをしました。「失敗したけど歌はちゃんと歌えた。」「緊張した」など自分の発表について話していました。
 また,他の学年の発表については,「6年生がきれいな声で上手に歌っていた。」「4年生がパートごとに歌っていてすごかった。」など感想を話していました。素敵なハートフルコンサートになりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 神川中地域あいさつデー 委員会活動
2/5 半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp