京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:75
総数:458903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

卒業まであと16日!!

画像1画像2
 今日は運動委員会が企画してくれた大縄大会でした。「すごい!とべたね!」「おしい!」と声を掛け合いながら,楽しそうに取り組んでいました。

卒業まであと18日!

画像1画像2画像3
 今日の校外学習でも,一人一人が自分の役割を意識しながら,協力し合って行動する姿がたくさん見られました。卒業まで残り18日,みんなで協力して頑張っていきましょう。

校外学習

画像1画像2画像3
 今日は校外学習で奈良に行ってきました。
 平城宮跡では,昔の文化や暮らしに触れ,歴史で学習した内容をより身近に感じたようでした。
 奈良公園では,たくさんいる鹿や大きな大仏に圧倒されていました。班行動では,お互いに声を掛け合いながら協力して見学することができました。

卒業まであと19日!

画像1画像2画像3
 今日は中学校の給食体験がありました。持参したお弁当箱に給食を詰め替えて,食事の分量や主食・主菜・副菜のバランスなどを確かめました。「こんなにご飯が必要なんだ!」「野菜がいっぱい!」と,思い思いの感想を口にしながら,おいしくいただきました。

卒業まであと20日!

画像1
 今日は学年音楽がありました。6年生を送る会で歌う「旅立ちの日に」を練習しました。大きな口をあけて真剣に歌う姿は,6年生らしく堂々としています。
 卒業まで残り20日となりました。最後まで全力で走りぬきましょう!!

卒業まであと21日!

 昨日は,教頭先生に「薬物乱用防止教室」をしていただきました。薬物の怖さや断り方について考えました。前回の防煙教室と今回の学習で学んだことを生かして,大切な自分を守れるようになりましょう!!
画像1画像2

卒業まであと23日!!

画像1画像2画像3
 家庭科では引き続きミシンの学習をしています。友だちとお互い声を掛け合いながら活動しています。仕上がりが楽しみですね!!

卒業まであと24日!

画像1画像2画像3
 今日の体育の学習は「バスケットボール」でした。「ナイス!」「ドンマイ!」と,チームメイトと声を掛け合いながら,良い雰囲気で試合をしていました。終わった後には,「疲れた!」と言いながらも,満足そうな表情をしていました。たくさん体を動かして,
 卒業まで元気に過ごしましょう!!

卒業まであと25日!

画像1画像2画像3
 今日は給食委員会が企画してくれた「豆つまみ大会」が行われました。
 30秒間で隣のお皿に移せた豆の個数を競いました。「練習ではもっとつかめたのに!!」と,悔しがる声も聞こえてきましたが,隣同士応援しながら楽しく取り組みました。
 これからもお箸を正しく使って,おいしく,気持ちよく食事をしましょう!!

卒業まであと26日!

画像1画像2画像3
 今日は1時間目に児童朝会があり,様々な委員会が発表をしました。6年生が中心となり,1年間頑張ってきた委員会活動ももうすぐ終わります。各委員会の取組によって,過ごしやすい良い学校になりました。
 残りわずかですが,最後まで全力でやり抜きましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 委員会活動(最終)

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp