京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:55
総数:456078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

【4年生】 音のカーニバル

 音楽科の学習で,一人一つ打楽器を選んでリズムにのって演奏する「音のカーニバル」をしました。子どもたちは4人組のグループを作って,それぞれが別のタイミングで音を奏でます。最初は上手くいかなかったグループも,どんどん上達し,楽器の音色を楽しんでいました。
画像1画像2画像3

【4年生】 クラス対抗ケイト゛ロ大会!

 学期末ということで,クラス対抗のケイト゛ロ大会を開催しました。各クラス8人の警察を決め,他のクラスの泥棒を何人捕まえることができたかで競います。とても白熱した戦いになりました。
画像1画像2画像3

【4年生】 This is my favorite place.

 外国語活動では,学校の中で自分の好きな場所を紹介する学習をしています。今日は,好きな場所を聞いたり,説明したりして交流していました。
画像1画像2

【4年生】 ほってすって見つけて

 図画工作科の学習では,初めての木版画をしています。板に下絵を写し,彫刻刀で彫っています。子どもたちは丸刀,小丸刀,三角刀の3種類から自分の絵にあう彫刻刀を選んで慎重に彫り進めています。
画像1画像2画像3

マット運動

画像1画像2画像3
 4年生は今,マット運動に取り組んでいます。開脚前転や側方倒立回転などの連続技を練習をしています。また,倒立前転や伸膝後転(しんしつこうてん)などの新らしい技にも果敢に挑戦しています。

琵琶湖疏水〜お弁当〜4

画像1画像2
蹴上インクラインでお昼ご飯を食べました。

琵琶湖疏水〜お弁当〜3

画像1画像2
蹴上インクラインでお昼ご飯を食べました。

琵琶湖疏水〜お弁当〜2

画像1画像2画像3
蹴上インクラインでお昼ご飯を食べました。 

琵琶湖疏水〜お弁当〜1

画像1画像2画像3
蹴上インクラインでお昼ご飯を食べました。 

ハーモニー久我〜交流会〜

画像1画像2
福笑いでお年寄りの方とペアになって遊びました!! 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/7 3学期始業式

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp