京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:84
総数:459150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

4年 国語

画像1
画像2
 「よりよい話し合いをしよう」では、学級でチームに分かれて話し合いをしました。司会も参加者もそれぞれの役割をはっきりさせて取り組むことができました。これで終わりにせず、次はクラス全体で学級会にチャレンジしていこうと思います。

4年 体育

 リレーの学習をしています。はじめは止まってもらっていたバトンも、練習や作戦を重ねるごとに、リードをしてもらえるようになってきました。
画像1

4年 絵の具でゆめもよう

画像1画像2
 絵の具を使って「マーブリング」や「スパッタリング」など,いろいろな技法を試しながら,きれいなもようをつくりました。「先生みてみて,こんなのできたよ。」とにこにこしながら作品を見せてくれました。明日は1、2組がやります。楽しみですね。

4年 理科

 春の植物や生き物の観察をしています。さくらは散ってしまいましたが、そのあとの様子をじっくり観察しました。「ここに実がついてるよ!」「葉がぎざぎさ」とたくさんの発見があったようです。
画像1画像2

4年 身体計測

画像1
 4年生になっての初めての身体計測がありました。前と比べると大きくなっていたのではないでしょうか。心も体も大きく成長できる1年にしてほしいですね。

4年 体育

画像1
画像2
 鉄棒運動に取り組んでいます。二人組になり、お互いの姿を見てアドバイスしあうことを大切に取り組んでいます。友達のアドバイスのおかげで、できる技が増えた子もいます。

4年 国語

 ばらばら言葉の聞き取りゲームをしました。聞く人にわかってもらうためにどうしたらよいのかを、意識しながら取り組むことができていました。どのチームもわかってもらおう!、なんて言っているのかしっかり聞こう!とやる気いっぱいでした。これからも話すとき、聞くときの姿勢を大切にしていきたいですね。
画像1

4年 体育

画像1
画像2
 4年生最初の体育は、学年ドッジボール大会でした!新しいクラスで楽しくがんばりました。結果はどうだったのでしょうか!?また次回が楽しみです。

4年 学級活動

画像1
 自己紹介カードをかきました。早くみんなのことがわかって、仲良くなれるといいですね。

4年 外遊び

 いいお天気だったので、中間休みは外で遊ぶ子がたくさんいました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/31 自由研究相談会9:00〜10:30
8/2 図書館開館9:00〜10:00
8/3 図書館開館9:00〜10:00 自由研究相談会9:00〜10:30
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp