京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:87
総数:458221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

たてわりあそび

画像1画像2
16日(水)の昼休みはたてわり遊びをしました。
今回は外遊びと、中遊びにわかれて活動しました。

保健「心とからだの健康」

画像1画像2
保健の学習では、単元のまとめをしました。
今回は今悩んでいることや、その解消法について考えました。

調理実習6

画像1画像2
楽しくみんなで食べました。出汁の味比べもしました。

調理実習5

画像1画像2
大根や油揚げを切ったり、煮干しで出汁をとったりしました。

調理実習4

画像1画像2
今日は1組2組が調理実習を行いました。

調理実習3

 出汁でみそをといて、ふっとうさせないように気を付けて完成です。
出汁入りと出汁なしでみそ汁を飲み比べて、出汁のうま味を感じました。
画像1画像2

調理実習2

 今回のみそ汁の実は大根・油揚げ・ねぎです。
手を切らないように慎重に切っていました。
画像1画像2

調理実習1

 家庭科の学習では、煮干しで出汁をとって、みそ汁を作りました。
煮干しは頭とはらわたをとって、出汁をとりました。
画像1画像2

みんなで片付け!

 150周年記念式典のあとは5年生で後片付けをしました。
とても張り切っていて、テキパキ動いてくれました。「こっちもって!」「それ運ぶわ!」とみんなで協力しながら頑張っていました。
画像1画像2

150周年記念式典

 150周年の記念式典がありました。この式典にはとてもたくさんの人が携わってくださっているということを知り、子どもたちと感慨深い気持ちになりました。
また、今の神川小学校ができた歴史を教えていただき、貴重な昔の写真も見ることができ、よい経験をさせていただきました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp