京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up35
昨日:91
総数:458782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

5年 ジョイントプログラム

 ジョイントプログラムを行いました。1日目は社会です。問題とにらめっこしながら集中して取り組んでいました。終わった後は「意外とできた!」「ここどうやろ〜?」と友達と話していました。理科・算数・国語と来週まで続きます。勉強した成果を発揮してほしいですね。
画像1

5年 冬休み

画像1
画像2
画像3
 今日から冬休みがスタートしました。初日は,陸上の練習が朝からありました。久しぶりの練習に「しんどいー!」と言いながらも,頑張って6年生について走る姿がみられました。

5年 学級活動

画像1
画像2
 「クリスマス会」と黒板に大きく書いて雰囲気もばっちりです!

行事の多かった2学期でした。その分,たくさん成長できた2学期になりました。5年生,高学年としての自覚も芽生え,かっこいい姿を見せてくれています。3学期も楽しく過ごせるように,冬休みを元気に過ごしてほしいと思います。

4月からご支援・ご協力いただきありがとうございました。

5年 学級活動

画像1
画像2
 5年生はどのクラスも最後にお楽しみ会をしました。それぞのクラスで企画していたようです。みんなで楽しい思い出を作ることができました。

5年 大掃除

画像1
画像2
 今年最後の日!ということで,お世話になった教室や廊下,階段を大掃除しました。「めっちゃ汚れてる!」「すごいほこりや〜」と普段できないところまで掃除を頑張ってくれました。

5年 体育その2

画像1
画像2
画像3
優勝を目指して,各クラス盛り上がっていました!楽しく試合を行うことができました。

5年 体育

画像1
画像2
 タグラグビーの最終に,学年で「神川カップ」を開催しました。それぞれクラスで学習してきたことを生かして,楽しむことができました。
「ナイストライ!」
「がんばれー!」
とあたたかい声を掛け合っていました。

5年 土曜学習

画像1
画像2
画像3
 土曜学習では,静電気について学習をしました。身近にある静電気のおもしろさを,実験を通して体感しました。普段の授業では見られない,すごい実験装置もあり,みんな興味津々でした。

5年 外国語活動

画像1
画像2
 チャレンジタイムに,新しく習ったチャンツを歌いました。「on in under by」とジェスチャーをしてノリノリで歌っていました。

5年 算数

 算数では,平均の学習をしています。今日は,工夫して速く簡単に求められる方法を考えました。自分の考えを班の友達に伝えようと一生けん命になっていました。いろいろな方法があって面白いですね。算数のいいところです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 委員会活動(最終)

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp