京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:92
総数:458291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

花脊山の家 カレーライス作り3

画像1
画像2
画像3
 カレーライスの完成です。グループそれぞれのカレーができあがりました。美味しくいただきました。

花背山の家 カレーライス作り2

画像1
画像2
画像3
 かまどでまきをくみ、火を燃やすのも上達しています。

花背山の家 カレーライス作り1

画像1
画像2
画像3
 2回目の野外炊事はカレーライス作りに挑戦です。昨日の経験を生かして調理します。
 包丁の使い方にも慣れてきました。

花脊山の家 3日目朝食

画像1
画像2
画像3
 山の家の活動も3日目を迎えました。少し蒸し暑いですが、晴れ間が見えてきました。
 朝食もバイキング形式です。朝からしっかりと食べている子が多かったです。
 今日も元気に活動します。

花背山の家 グループミーティング

画像1
画像2
画像3
 2日目の振り返りをグループごとにしました。野外炊事をはじめ山の家では、グループでの活動が中心になります。
 よかったことや反省点をしっかり振り返って明日の活動につなげていきます。

花脊山の家 2日目夕食

画像1
画像2
画像3
 バイキングスタイルの夕食は子どもたちの楽しみの一つです。「今日は何があるかな。」と食べる前からとても楽しみにしている子が多かったです。
 揚げ物だけでなくサラダもたくさんおかわりしていました。

花脊山の家 フライングディスクゴルフ2

画像1
画像2
画像3
 投げ方のコツをだんだんマスターしながら,遠くへ飛ばせるようになっていきました。所内のいろいろな所をグループで元気に回っていました。

花脊山の家 フライングディスクゴルフ1

画像1
画像2
画像3
 フライングディスクゴルフはゴール目指してフリスビーを投げ、何回で入ったかを競うゲームです。どうすればよく飛ぶか試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。

花背山の家 朝の集い

画像1
画像2
 2日目のさわやかな朝、一緒に宿泊している紫野小学校や楽只小学校との合同の朝の集いがありました。
 神川小学校の代表の児童2人は小学校の歴史や総合的な学習の時間の中で取り組んだ田植えの体験学習のことなどをしっかりと覚え発表してくれました。素晴らしかったです。

花背山の家 野外炊事後片付け2

子どもたちは,真っ黒になった鍋や飯ごうを,銀色になるまでピッカピカに磨いています。

それを山の家の方にチェックしてもらって返却します。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 遠足3年 視力検査4年 ALT
10/25 視力検査3年 銀行2次振替日 ALT
10/26 遠足2年 視力検査5年
10/27 PTA企画10:00〜
10/29 視力検査6年 クラブ活動 PTAバレーボール交歓会
10/30 支部大文字駅伝予選会 視力検査大空 再検尿

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp