京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:55
総数:456051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

ひと針に思いをこめて

 家庭科の学習が進み,裁縫にもずいぶん慣れてきました。初めは,針に糸がなかなか通せなかったり,玉止めが上手くできなかったりと苦戦していましたが,どの子も諦めず熱心に取り組んでいました。波縫い,本返し縫い,半返し縫い,かがり縫いの4種類を練習しました。
 最後には,小物入れをぬいました。今回は小さな布だったので,みんなほぼ同じ形ですが,両脇の縫い方は,それぞれ学習したことを生かしていました。また,お家でも裁縫をする機会があればと思います。

画像1
画像2
画像3

自然災害について調べよう

 5年生は総合的な学習で防災について調べ学習を行っています。今日は自然災害についてコンピューターや本を使って調べ学習を行いました。いろいろな災害を知り,これからの防災学習に生かして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

米づくりに適している地域は・・・

 5年生は米づくりのさかんな地域について学習しています。
米づくりはどのような場所が適しているのかを話し合いながら,問題づくりや調べ学習に取り組んでいます。今日は,自分が予想したことを交流して,これからの調べ学習に向けて学習問題を立てることができました。
画像1
画像2

運動会に向けて!

 運動会に向けて,騎馬戦の練習が始まりました。子どもたちは熱心に騎馬を作る練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 育成学級合同運動会(みどりの広場) 視力検査6年
10/12 視力検査大空 検尿1日目 下校時声かけ運動
10/13 視力検査1年 検尿2日目
10/14 4年みさきの家宿泊学習
10/15 4年みさきの家宿泊学習
10/16 4年みさきの家宿泊学習 視力検査3年
10/17 4年代休日 視力検査5年
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp