京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up127
昨日:667
総数:457572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

防災(水害)体験学習をしました。

画像1
画像2
画像3
その3
水没ドア開閉体験では,水の深さが増すほどドアにかかる水圧がかかり,力いっぱいドアを押しても「もう開けられない!」と,ドアの開閉の難しさを体験することができました。

防災(水害)体験学習をしました。

画像1
画像2
画像3
その2

防災(水害)体験学習をしました。その1

画像1
画像2
画像3
 今日は洪水になった場合を想定した,水中歩行体験と,水没ドア開閉体験をしました。
 水中歩行体験では,「水が濁っていて足元が見えない」と恐る恐る歩き,いかに歩行しにくいかを体験していました。

合同な図形

画像1
画像2
画像3
 「合同な図形」の学習に入りました。子どもたちは,2つの図形を重ね合わせて,等しい角や対応する辺を見つけるなど,熱心に取り組んでいました。

児童集会に向けて

画像1
画像2
画像3
7月21日(金)の1時間目に児童集会があります。5年生は「花背山の家」の宿泊体験学習についての発表をします。山の家で行った活動や,学んだことが伝わるように,子ども達で短い劇にまとめています。お時間がありましたら,ぜひお越しください。

ひと針に心をこめて

 5年生は家庭科の学習で裁縫に取り組んでいます。裁縫セットの中の用具を確認してから,針と糸を使って,玉結び,玉どめをしました。はじめはなかなか上手にできませんでしたが,何度も練習し,少しずつできるようになってきました。これからの学習も頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp