京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:97
総数:459241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

お風呂から上がってほっこりタイム。

ゆったりと過ごしています。さっぱりした後で早速カードゲームをしたり,ごろんと横になって話をしたり。思い思いの時間を過ごしています。そろそろおなかが減ってきたころでしょうか。
画像1
画像2
画像3

室内オリエンテーリングです。

雨天のため,室内オリエンテーリング開催!です。「あった!」とうれしい声,「教えてー!」と助けを求める声?みなさんグループで活動しました。
次はいよいよお風呂です。
画像1
画像2
画像3

オリエンテーリング終了です。

画像1
画像2
画像3
雨が降ってきたので早めにゴール。しおりが濡れてしまったけれど,みんなで協力して頑張りました。お疲れ様!

オリエンテーリング真っ最中。

画像1
画像2
画像3
雨の中,「ここどこ?」「11番ってどこ?」相談しながら時に雨宿りをしながら頑張っています。

スコアオリエンテーリングへ出発です。

入所ハイキングができなかったので,ここはぜひ頑張ってきてほしいです。ついたばかりですが,チームワークで乗り切ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

お昼が終わり外へ出かけます。

小雨が降っているので,完全防備でいどみます。レインコートを着て,いよいよスタートです!
画像1
画像2
画像3

お昼ご飯です。

野外炊事場で,お待ちかねのお昼御飯です。おいしくいただきました。お弁当ありがとうございました。
少し肌寒いくらいの気温です。これから,みんなで部屋へ移動します。
画像1
画像2
画像3

入所式です。

画像1
霧の中到着しました。山の家の天候は少し晴れ間も見えています。バスからみんなで荷物を降ろした後,校歌を歌い,旗をあげました。いよいよ始まります!

長期宿泊学習「山の家」へ向けて出発しました。

画像1
画像2
画像3
本日の朝,9時ごろに京都バス4台に乗車して,「花背山の家」に向けて出発しました。これからの3泊4日の活動が楽しみです。出発式の様子をアップしました。

授業参観・学級懇談会・長期宿泊学習説明会

画像1画像2
 昨日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会・長期宿泊学習説明会、たくさんの保護者の方にご参加いただき本当にありがとうございました。子ども達は、初めの方は緊張ぎみでしたが、途中からはいつも通りに活発に意欲的に学習に取り組めていたと思います。
 長期宿泊学習ももうすぐですので、体調管理に気を付けて、元気に4日間過ごせるようにしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp