京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/21
本日:count up18
昨日:23
総数:539814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

久しぶりの図書室にて・・・

画像1画像2
本を読みたいな・・借りたいな・・と、図書室での学習を楽しみにしていた子どもたちです。
静かに、右側通行の約束を守り、図書室へ向かいました。

目当てのシリーズ本は大盛況、自伝ブーム到来のようです。


学習の終わりには、一人一冊ずつ、本を借りました。

いろいろなジャンルの本にふれ、読書を楽しんでいきたいです。

声を合わせて

学級全員で、『ふきのとう』の音読に取り組んでいます。
句点ごとに交代して読んだり、役を分担して読んだり、いろいろな形にチャレンジしています。
それぞれの子どもたちの読みが光っています。

1年生・・みんなと一緒にできることを楽しんでいます。
2年生・・一文字ずつよく見て、大きな声で読んでいます。
4年生・・正しい姿勢で、はっきりと読んでいます。
5年生・・場面に合った気持ちを込めて、会話文を読んでいます。

音読劇を楽しむぞ!という意欲に溢れています。
みんなでどんどん上手になっていってほしいです。

学習途中には、シェイクアウト訓練も行いました。
声をかけ合い、すばやく行動することができていました。
画像1画像2

動物工作をしました

画像1画像2
 1・2年生は、楽しかった動物園への遠足を思い出し、廃材での工作に取り組みました。大きさや素材を考え、作りたい体の部分に合う材料を選びました。友達の制作の様子を見て、自分の作品のヒントにしたり、互いに良いところを伝え合ったり、わき合いあいとした雰囲気の中、工作を楽しみました。

畑の準備が整いました!

画像1画像2
 雑草が生えていた畑ですが、みんなで力を合わせ、整備をしました。草を抜き、土を耕し「暑いな〜」と言いながらも、よくがんばりました。
 今年度も野菜を育て、観察したり、調理をしたり、食べたり、わくわくしながら成長を見守りたいと思っています。看板作りも行いました。

きれいな音色が出ています

 音楽の学習では、1・2年生はけんばんハーモニカ、4・5年生はリコーダーでの合奏に取り組んでいます。曲目は、「きらきらぼし」「おもちゃのへいたい」です。互いの音を聴き合い、演奏することをめあてに取り組んでいます。
 また個人発表では、それぞれの学年の交流学習で取り組んでいる曲を演奏しました。正確に音色を出すことや、指使いに注目して聴き合い、演奏の終わりには拍手で気持ちを伝えました。
画像1画像2

学級掲示物も注目してください!

画像1画像2
 学級目標は、一人ひとりが大切にしたい言葉を考え、それらをつなげて完成しました。学級短歌は、4・5年生が中心となり、学級が温かい雰囲気に包まれる言葉でまとめました。
 掲示物はみんなで分担し、カラフルに仕上げました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp