京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:49
総数:536413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

なかよし学級 苗を植えました!

画像1画像2
今日は,学年の花壇に野菜の苗を植えました。
みんなで土を耕し,雑草をきれいに抜いて,準備をした後で
一人ひとりが穴を掘って苗を植えました。
そして,最後に手作りの名札も立てました。
これからぐんぐんと育っていくのが楽しみです。

なかよし学級 たねを うえました!

画像1
今日はみんなでトウモロコシと大豆の種を植えました。自分の種を大切そうに植えていました。
芽が出るまでは畑に植えず,教室の横で育てます。「早く芽が出てほしいなー」と,みんなで水やりをしています。
このほかにもミニトマトやナス,さつまいもを育てていく予定です!
画像2

めだかの あかちゃんが うまれたよ!

なかよし学級のみんなで育てているめだかのあかちゃんがうまれました!
たまごを産んでいるのを見つけてからは,顕微鏡を使って観察をしていました。
そして,今日ついにあかちゃんがうまれました。これからも観察を続け,みんなで育てていきたいと思います。
画像1画像2

きったり はったり!

画像1
水曜日と木曜日の図工の時間に,画用紙をきったりちぎったり,はったりしました。
まず水曜日には,画用紙を丸や三角にちぎる練習をしました。
そして木曜日には,その練習を生かして,それぞれが思う形に画用紙をちぎり,台紙にはっていきました。
細かくちぎるのは難しかったけど,楽しみながらできました!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp