京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:65
総数:536625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年 租税教室

 税務署の方に租税教室を開いただきました。
 最初にシートを使って、自分の家の周りに必要だと思う建物のシールを貼っていく町づくりをしました。選んだ建物は、税金で建てられているものが多く、その建物や仕事がなくなってしまう大変さをお話くださいました。
 税金は、私たちに生活を支えてくれるものに使われていて、安心・安全なくらしのためになくてはならないものということも教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

体のつくりとはたらき

画像1画像2
空気を吸ったりはいたりするときに、何を出しているのかを気体検知管を使って調べました。酸素の一部を取り入れて、二酸化炭素を出していることが分かりました。

植物の成長と日光の関わり

画像1画像2
じゃがいもの葉に日光が当たると、葉にデンプンができるのかを実験しました。
色素を抜く時間をしっかりとるのが難しかったのですが、数班はっきり分かるものもあり、クラスで共有しました。

話し言葉と書き言葉

画像1画像2
国語科で、話し言葉と書き言葉の特徴をみんなで確認しました。

インタビューをしたり、そのインタビューをメモしたりしながら
活動の中で話し言葉と書き言葉の区別していきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp