京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:67
総数:536248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

物理 「なみなみならぬ波の科学」

実験を通して波の性質を調べる物理の実験室。「波」と言っても,音波や電磁波などいろいろな波があります。みんなで「波」を起こして実験しました。
どんなふうに実験をしたのか,今日学んだことをおうちでも話題にしてみてください。
画像1

地学 「発見!こんなところに石灰岩」

ビルや橋,ダムなどに欠かせないコンクリート。このコンクリートの原料のひとつが石灰岩です。石灰岩をじっくり観察したり,科学的に調べてみたりして,石灰岩のひみつを探りました。
画像1

生物 「調べなくっチャ」

麦茶,紅茶,緑茶,ウーロン茶の4つのお茶の成分を調べたり,顕微鏡を使って葉を観察したりしました。どうしてお茶はおいしいのか?健康に良いのか?そんな疑問の答えがみつかる学習でした。
画像1

化学 「液体X(エックス)のヒミツ」

それぞれ興味のあるテーマを選んで学習しました。化学の実験室では,無色透明な液体Xの科学的な性質や作られ方などを調べました。
画像1

科学センターに無事つきました!

久しぶりの課外での学習に,朝からワクワクする子どもたち。貸し切りバスに乗って,無事科学センターに着きました。センターの人に「おはようございます!」と元気にあいさつができました。早く着いたので,センター内を少し散策しています。
画像1

体育 ハードル走

6年生では,体育でハードル走を学習しています。
「低くまたぎこす」「ぬき足を横に開く」などそれぞれがめあてをもって学習に取り組んでいます。自己ベストタイムの更新を目指したり,一緒に走る友だちと競い合ったりしています!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp