京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up37
昨日:69
総数:537351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年 「卒業式練習」

画像1
 6年生を送る会も終わり,ついに卒業式練習が始まりました。今までの行事の練習とは一味違った,ピリッとした雰囲気で練習に向かう子ども達。卒業式を大切にしている真剣な思いが伝わってきます。今日は起立・着席の仕方と返事の仕方を練習しました。本番に向けて,頑張ってほしいです。

6年 「中学生のお弁当について」

画像1画像2
 栄養教諭の先生から,中学生の昼ごはんについて教えていただきました。中学生になったら,昼食はお弁当か給食か選択できます。お弁当なら栄養のバランスは自分で考えなければいけません。何をどのくらい入れたらいいのか,安全に食べるためのポイントは何かを考えました。

6年 「三若神輿会の方にお話しを聞こう」

画像1画像2
 今日は総合学習の一環で,三若神輿会の幹事長をされている吉川さんに来ていただきお話を聞きました。祇園祭のこと,神輿のこと,三条商店街のこと,そしてこれまで神輿会で活動されてきた思いをたくさん聞かせていただきました。祇園祭に携わっている方の熱い思いを子ども達は感じ取ったようです。

6年 「6年生を送る会・卒業式に向けて」

画像1
 表現タイムも終わり,本格的に卒業式や6年生を送る会に向けて練習がはじまりました。これまで各クラス,音楽の授業で歌の練習には取り組んでいましたが,今日はじめて学年で上のパートと下のパートを合わせました。初めて合わせたとは思えないきれいなハーモニーで,本番が楽しみです。これからは,ブレスのタイミングや強弱など細かいところを練習していきます。よりよいものを目指して頑張りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp