京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:69
総数:536583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

わかりやすく考えを伝えよう

算数科で【小数のかけ算】を学習しています。
どのようにして小数のかけ算をすればよいのか,わかりやすい説明を一人一人考え,その考えを友だちに話している場面です。
ノートを指し示したり,どうにか伝えようと図を描いてみたり,試行錯誤をしている様子がとても微笑ましく感じました。相手意識をもって自分の考えを話すことを日頃から意識して取り組んでいきたいです。
画像1画像2

飛べ!ソフトボール!!

画像1
今日は【ソフトボール投げ】を実施しました。
どれだけ遠くに投げられるか一生懸命がんばっていましたが,それ以外にもボール拾いを率先して手伝ってくれたり,自分たちでさっと並んだり,5年生のすてきな部分が光っていた1時間でした。

体力はUPしたかな?

画像1画像2
本日,5年生は体力テストの中から【長座体前屈】【反復横跳び】【立ち幅跳び】を実施しました。
去年の記録よりも伸びているかな?

本の世界へ

学校図書館司書の花山先生に,図書館オリエンテーションをしていただきました。
図書館のルールや分類番号について復習し,その後,本からの「引用」の方法について学びました。国語科で調べ活動が始まるので,それに向けての練習です。
意欲的に学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp