京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:40
総数:535992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 総合的な学習の時間 その5

画像1
画像2
画像3
まだまだ続きます。本当に業種が様々です。見ている側も楽しくて,つい声をかけそうになります。

5年 総合的な学習の時間  その4

画像1
画像2
画像3
いろいろなお店が協力して頂いています。それぞれの店舗で仕事内容は異なりますが,素直に一生懸命取り組んでいます。

5年 総合的な学習の時間 その3

画像1
画像2
画像3
本日もありました,三条会商店街での職場体験。児童は生き生きと活動しています。
学びが深くなりますように!!

5年 総合的な学習の時間 その2

総合的な学習の時間の続きです。

本日も残りのグループが三条会商店街で職場体験を行います!!
画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
総合的な学習の時間「わたしと仕事」の一環で,校区の三条会商店街で職場体験を行いました。

児童は各お店に分かれて実際の仕事を体験しました。9月に行ったスチューデントシティとは異なり,実際のお客様が来られての接客業務。ドキドキしながらも積極的に声かけを行ったり,商品の陳列をしたりと大忙しです。

この体験を通じて「仕事」に対する自分の考えがより深まることを期待しています!!

5年 体育「走り幅跳び」

体育の学習で「走り幅跳び」をしています。
助走やふみきり,空中動作の工夫をしながら,自分のめやすの記録を目指して頑張っています。
自分たちで役割分担しながら学習を進めていく姿も頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 運動会だよ!2

5年生は,なんともう一つ!
女性会のみなさんと『もっと京都』を踊ります。

明日はゆっくり休んで,運動会に備えましょう。
画像1画像2

5年 運動会だぞ!1

明後日は運動会ですね。

5年生は,団体競技『棒引き』をします。
作戦を立てて,知恵を出し・・・!
協力をして,力を出す・・・!


画像1画像2

総合「わたしと仕事」〜スチューデントシティに向けて〜3

 いよいよスチューデントシティに向けて,希望する企業を職種を決める時期になりました。自分の得意なことや伸ばしたいところ,将来の夢を生かして決めたようです。
 火曜日には,大人と同じように,履歴書のような求職表を書き,企業ごとに面接をしました。緊張の中,自分の思いを自分の言葉で語れる朱一校の5年生でした。
 

 どの企業でも,どの職種でも,みんななら頑張れるよ!!!
画像1
画像2

5年 総合「わたしと仕事」〜スチューデントシティに向けて〜2

 スチューデントシティに向けての事前学習3時間目。今日のめあては「お金と生活はどのような関係があるのか」でした。
 コンビニの店員と店長,お客さんになってロールプレイをしました。その中で,お金とものが交換されていること,目に見えるものだけでなく,目に見えないサービスや働く力もお金と交換されていること,お金が社会の中で循環していることに気づきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp