京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:83
総数:537531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 運動会の練習はじまりました!

画像1画像2画像3
騎馬戦のために・・・
おんぶで歩いて人を担いだり,乗ったりしてみました。

スクワット!
腕立てふせ!
これから運動会に向けて身体づくりがんばるぞ!

5年 社会見学へ2

画像1画像2画像3
横大路公園でお昼ご飯を食べました。
蛙やバッタがいて,たくさんの自然とふれ合うことができました。

そのあとは,朝日新聞京都工場へ。
新聞の印刷がされている工程を見ることができました。
写真でみるのではなく,実際に働いている人たちの姿も見ることができました。

5年 社会見学へ1

画像1画像2画像3
社会見学へ行ってきました!
学校を出発して,まずはコカコーラ京都工場へ。
試飲をさせてもらったり,コカコーラの歴史をシアターで見せてもらったりしました。
そのあとは,実際に缶の中に飲料水を詰め込まれ,
殺菌されている工程をみせていただきました。

5年 家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1画像2
裁縫の学習をすすめています。
針をもったことがなかった人も今となっては,何度も練習する中で
玉結びや玉どめがきれいにできるようになってきています。

おうちでも練習してみよう!

5年 椋鳩十作品を読んで

画像1画像2
国語では「大造じいさんとガン」の学習を進めています。
同時に,作者:椋鳩十の作品を読んでいます。

動物と人間のつながりを描いた物語を読んで,本の魅力を見つけています。

さあ,何が出来上がるのでしょう…?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp