京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:64
総数:536514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

【中学年】校内作品展2

画像1
画像2
 異学年交流の良い機会となりました。

【中学年】校内作品展

 3年生と4年生で図画工作科の作品を見合う、「校内作品展」を行いました。
それぞれのクラスでお気に入りの一点を選び、GIGA端末で写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

4年 版画が出来上がってきました

 4年生では、初めて彫刻刀を使って版画を作成しています。
作品がどんどん刷り上がってきました。早く完成した子が他の子へコツを教えたり、手伝ったりする姿が見られ、協力しながら学習を進めるのはさすが4年生です。
画像1
画像2
画像3

4年 サッカー頑張っています

画像1
画像2
体育科の学習でサッカーに取り組んでいます。
「いけー!」「シュート!!」「ナイス!」など気持ちの良い声掛けが運動場に響いています。

【4年生】自転車安全教室2

 当日審査員としてご協力いただいた保護者の皆様、自転車を貸してくれた4年生、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

【4年生】自転車安全教室

 4年生は中京警察署の方に来ていただき、自転車安全教室を開催しました。実施する前には交通ルールのテストをしたり、今日も実技テストをしたりということで子どもたちはドキドキワクワクした表情で自転車に乗っていました。
 今日の事を生かして安全に自転車に乗ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

算数科「面積」

画像1
画像2
自分で作った問題を友だちと解き合っています。たくさんすてきな問題ができました。

色合いひびき合い

画像1
画像2
画像3
絵の具の混ざりあいを楽しんだあとに、グループで話し合いながら作品にしています。

まぼろしの花2

画像1
画像2
子どもたちの想像した「まぼろしの花」とても素敵です。

まぼろしの花1

画像1
画像2
作品が仕上がってきています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

年間行事予定

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp