京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:64
総数:536502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 図画工作科「ほって すって 見つけて」

画像1画像2
 初めての彫刻刀!初めての木版画!!上手に彫刻刀が使えるかドキドキしながら,子どもたちはこの学習をとっても楽しみにしていたようです。彫刻刀の種類を変えると彫り方がどんな風に変わるか,いろいろ試しながら彫り進めました。出来あがった作品は作品展に展示する予定です。どんな作品が仕上がるかお楽しみに…!!

4年 「話の聞き方」

画像1画像2
 今日の学活のテーマは「話の聞き方」。特別ゲストの校長先生と一緒に学習しました。相手を大切にする聞き方はどのようにしたらいいかを考えます。「話している相手を見ない」「相手の言うことをさえぎってしゃべろうとする」と,聞いている人がどんな風に思うか,実際に試してみました。逆に「相手の目を見ながら」「うなずきながら」聞くと相手はどんな風に感じるか…。いつも気をつけていることですが,実際にやってみることで,改めて気づきもあったようです。これからの聞き方に生かせるといいですね。

4年 社会見学 〜琵琶湖疎水〜

画像1
画像2
 社会科「用水のけんせつ」の学習で,琵琶湖疏水を見に行きました。「この坂をどうやって運んだのだろう?」「この像の田辺博士は何をしたのだろう?」など,いろいろな疑問を解決しながら見学してまわりました。また学校で学習を続けます。お弁当の後は動物園でグループ行動をし,スタンプラリーを楽しみました!良い思い出ができましたね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp