京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up59
昨日:432
総数:535295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます 4年

先日の6年生を送る会を終えて,6年生と一緒に過ごす日もいよいよ残り少なくなってきました。

おめでとうの気持ちを込めて,6年生にお祝いの掲示をしました。
画像1

給食 4年

今日は,さんまの生姜煮,いものこ汁,ほうれん草のおかか煮,麦ごはんの日でした。

お箸の持ち方,魚の食べ方,上手でしょう。

残さず食べられるようになりました。

だって,もうすぐ5年生ですから。
画像1画像2画像3

漢字検定 4年

4年生の漢字120問にチャレンジしています。先日は80問にチャレンジしました。

直しもしっかりして,まだまだ力を伸ばします。
画像1画像2

6年生のみなさん ありがとうございました 4年

6年生を送る会がありました。4年生は,「変わらないもの」を歌ってお祝いしました。

「♪きみと出会った幸せを かみしめながら歩いていこう♪ 一年先も 十年先も これからもずっと♪」
画像1画像2

十年後のわたしへ(国語科) 4年

未来の自分に手紙を書いています。

十年後の自分はどうなっているのでしょう。夢に向かって歩いているでしょうか。


画像1
画像2
画像3

学習のまとめの時期です 4年

年度末になり,学習のまとめに入ります。どれだけの力がついているかをみるテストも多くなっています。

がんばれ! 4年生!
画像1画像2

地図帳を広げて(社会) 4年

京都府と各地のつながりを学習しています。

下の写真は,じゃがいもは,どんな旅をしてポテトチップス工場まで運ばれてくるのかを考えています。

「船で?」「飛行機で?」「トラックで?」
地図上を指でたどりながらペアで考えあいました。
画像1
画像2
画像3

とび箱(体育) 4年

とび箱の学習が始まりました。

自分の力に合った課題や練習方法,練習の場を選んで練習しています。

下の写真は「ねらい2 少しがんばればできそうな技」に挑戦しています。

横かかえこみとび,たてかかえこみとび,台上前転です。
画像1
画像2
画像3

とび箱 4年

とび箱学習では,器具の安全に気を付けて学習することも大切です。

持ち運ぶ時は必ず二人で。マットはグループみんなで。道具を大切にします。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp