京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:71
総数:535779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

マット運動(体育) 4年

マット運動に楽しく進んで取り組み,自分の力に合った課題や練習方法,練習の場を選んで技を身につけます。

前半は今できる技で連続技に挑戦(ねらい1),後半は,少し頑張ればできそうな技に挑戦(ねらい2)します。

下の写真は,ねらい2の場で,後転,開脚後転の連続,側方倒立回転の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

大すきな物語(図工) 4年

物語の一番心に残ったところを絵に表す読書感想画の学習です。仕上がった絵の裏には,その場面を選んだ理由や本を読んで感じたことを書きます。

国語でも「プラタナスの木」で読書感想文に取組んでいます。感想画も感想文も,何度も本を読み直す必要がありますが,それだけ自分と向き合うことができます。どんどん豊かになる4年生の心を大切にしたいです。

1組 「金色のキャベツ」 2組「北加伊道」 3組「気象予報の最前線」に取り組んでいます。
画像1画像2

慣用句 4年

4年生の国語科で「慣用句」を学びます。

「体や心」慣用句 頭をひねる 心がおどる
「動物」慣用句  借りてきたねこ 虫の知らせ
「植物」慣用句  うり二つ 実を結ぶ など・・・

関心のある慣用句を集めて冊子にしました。
画像1
画像2
画像3

4年 チャレンジタイム 11月18日

5校時始業前の10分間は,基礎基本の力をつけるチャレンジタイムです。現在は,音読計算を進めています。自分の力に合わせて,あまりのある・なしのわりざんをしています。

毎日のことですから,記録をつけてその伸びが目に見えるようにし,励みにしてています。

今日は,順調に力を伸ばしている友達に拍手を送る姿がありました。
画像1
画像2

4年 宿泊学習にむけて・・・

宿泊学習のキャンプファイヤーに行うレクリエーションの練習をしました。爆弾ゲームや猛獣狩り,貨物列車などのゲームをしました。思いっきり楽しんでいる子どもたちでした。本番のキャンプファイヤーも大盛り上がりしそうです。
画像1画像2画像3

4年 フォークダンス

画像1画像2画像3
宿泊学習にむけてフォークダンスの練習をしました。オクラホマミキサーの曲にのせて,男子と女子とでペアになって,踊りました!最初はぎこちない様子でしたが,練習を重ねるとリズムよく踊ることができていました。本番が楽しみです。

4年 点字に挑戦しました!

国語「誰もが関わり合えるように」の学習で,点字のことなどについて調べました。今回はもっと点字のことを知るために,自分たちで点字をうつことに挑戦しました。子どもたちは点字表を見ながら,楽しく点字をうっていました。また,点字を読むことはとても難しいことに気が付いていました。
画像1
画像2
画像3

ロックソーラン 4年 10月8日

 運動会の練習も後半に入りました。体育館での練習は今日で終わり,来週から運動場で進めます。

 下の写真は,「どっこいしょ」の決めポーズ,「船こぎ」の動き,「網を引く」の動きです。
画像1画像2画像3

エコライフチャレンジ 4年

 夏休みに取組んだエコライフチャレンジの振り返りをしました。

 多くの人は,夏休み前と比べてエコに対する取り組みが向上しました。それが,どんなことなのか,そして,難しかったりできなかったことは何だったのか,グループワークを通じて振り返りました。

 出てきたことを分類して,自分たちにできる温暖化対策は何なのか考えます。
「エコバックを持って出かける。」「遠方へ出かける時は,公共の交通機関を利用したり,自転車を使う。」「水筒を持って出かける。」

 今後もエコライフの生活を続けていきましょう。
画像1画像2画像3

だれもが関わり合えるように(国語) 4年

 人と人とが関わり合うために大切なことを考え,調べて発表する学習です。

 資料「手と心で読む」を読んで,もっと知りたいことや確かめたいことを考え,自分の課題を決めました。

 目の不自由な人に焦点を当てている人,お年寄りや小さな子どもに焦点を当てている人など,様々な視点から調べて考えたことを発表しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp