京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:38
総数:541317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月26日(火)の午後から実施します。

4年生 消防署見学

9月5日(木)に社会見学で中京消防署に行きました。

隊員の方から消防士の仕事についてお話を聞いたり,消防車の仕組みを知ったり,消防服を着たりと,消防のお仕事全般について理解を深めました。

最後には,消火器の扱いと実演を行い,日々の暮らしの中で自分たちにもできることについて学習しました。これを機に,自分たちの身の回りの安全なくらしについて目を向けて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 ソフトバレーボール(体育) 9月4日

 体育科では現在ソフトバレーボールを学習しています。

 ポールを立ててネットを張り準備体操するところから始まり,試合の合間には作戦タイムをとってよりチーム力を上げることを考え,最後はその時間を振り返って次に生かすという流れです。

 6時間の予定で進め,今日はその4時間目です。

 「ボールを打って,つなげて,返す」チーム力を最終的な姿においています。

 
画像1
画像2
画像3

4年 夏の終わりのツルレイシ 9月6日

 理科でツルレイシの継続観察をしています。夏の間に棚の上まで生い茂ったツルレイシ。緑だった実が黄色になったうえに,割れて赤い種がのぞいしいます。

 落ちた種にアリがむらがっているのを見て,「甘いんやな。」と気付いている人がいました。そうです。外側は苦いのですが,中の種は甘いのです。
画像1
画像2

4年 季節と生き物 9月6日

 夏の終わりの生き物の様子や植物の変化を見ました。

 ミニ図鑑を持って出かけたら図鑑に載っている花を発見。うれしくなりました。

 かわいいコオロギも草むらに何匹かいました。
画像1
画像2
画像3

4年 「奥志摩みさきの家」に向けて

画像1
画像2
画像3
夏休みの間に10月にある「奥志摩みさきの家」宿泊活動に向けて下見に行ってきました。活動で大事なことや,テントやバンガロー,炊事場,浦山ラリー, 志摩マリンランドなど様々なポイントを見てきました。活動ではたくさんの思い出を作ってください!!

4年 ツルレイシの生長  8月7日

 適度な雨と晴天に恵まれてツルレイシがぐんぐん育っています。心配していためばなもちゃんと咲いて受粉し,現在四つの実がぶらさがっています。

 学校へ来た時は,観察してください。時間があったら水やりもお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年 着衣泳を行いました。

画像1
画像2
画像3
23日(火)に着衣泳がありました。水着の上から普段着(ズボン・シャツなど)を着て水の中に入りました。水着の時と異なる水中での感覚に子どもたちは大苦戦。水の抵抗を受け,なかなか前に進むことができません。その中で,万が一落水した時の対処法としてビニール袋を膨らませて浮く,力を抜いて浮く動作を体験しました。自分たちの命を守る術をひとつでも多く体験し,身につけて欲しいと思います。

4年生 敬老の日プレゼント作り

画像1
画像2
画像3
地域の女性会の方々と敬老の日のプレゼント作りをしました。今回は写真たてを作り,地域の年配の方々に配る予定です。子どもたちは布をボンドで貼り付けたり,飾りのレースの貼り付けに苦労しながらも,思いをこめて一生けんめい作っていました。みんなの思いが伝わりますように!!

4年 エコライフチャレンジ学習

画像1
画像2
画像3
7月9日(火)に環境問題を考える学習,「エコライフチャレンジ」がありました。子どもたちは気候ネットワークの先生から地球温暖化についての話を聞いた後,地球温暖化防止に関するクイズに取り組みました。みんななかなかの物知りで,環境問題についての意識の高さがうかがえました。夏休みには各家庭でエコライフに取り組む予定です。

4年 理科 「とじこめた空気や水」

画像1
画像2
4年生は,「とじこめた空気や水」の単元を学習しています。今回は,筒の中に水を閉じ込めてその手ごたえを確かめる実験をしました。子どもたちは,空気を閉じ込めた時の手ごたえと比べたり関連づけながら,空気と違い水は圧し縮められないことに気づきました。このように理科の学習ではでは実験を多く取り入れながら,体験することで学習を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp