京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up40
昨日:38
総数:541340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月26日(火)の午後から実施します。

4年 みさきの家の思い出

 みさきの家で活動したたくさんの出来事を思い浮かべながらストーンペイントをしました。

 磯観察をした宮崎浜。そこで拾った石がすてきに彩られています。

 4年生での楽しい思い出がいつでも思い出せるように,家のどこかに置いていただけたらうれしいです。
画像1
画像2

4年演技 世界の国から 10月22日

 運動会が近づいてきました。演技の練習も仕上げに入っています。

 4年生は世界の音楽を体と心で表現します。

 集団で息をそろえて演じたり,感じたリズムを自分なりに表現したりと,移動や動きが激しいです。

 みなさんを楽しい世界の旅にお連れしたいと思いますので,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家NO6

画像1画像2画像3
二日目です。
朝のつどいの後、野外炊事場で朝食をいただきした。
昨夜よく眠ったので、残さずいただきました。
今日の午前中は裏山ラリーです。

4年生 みさきの家 NO5

画像1画像2画像3
予定の時間より短くなりましたがしっかりと野外炊事に取り組むことが
できました。それぞれが自分の責任を果たして気持ちよく動いていまし
た。硬すぎたり柔らかすぎたりとご飯の炊きあがりはいろいろでしたが
すき焼き風にはとても美味しくできました。真っ暗な中での後片付けで
したがみんなてきぱきと行動できました。
その後、反省会と入浴を済ませ星空観察を行いました。なんと、今夜の
星空は最高で天の川が見えました。他にも石倉先生に星座の話をしても
らいました。ロマンチックな気分で一日を終えることができました。
みんなとても元気です。就寝準備に入りました。

本日のみさきの家だよりはこのへんで終了いたします。

4年 情報モラル(道徳) 9月30日

 これからの情報化社会の中で生きていくには,情報を正しく判断する力が必要です。

 また,周りの人に迷惑をかけないマナーも大切です。

 今日は,情報モラルクイズを通していろいろな場面を想定し,そんな時どうするかグループに分かれ話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 川のイメージから音楽をつくろう 9月

音楽では,川のイメージを文や絵でメモし,それをもとに短い旋律やリズムなどの音型をそれぞれの役割を考えながら作る学習をしています。

 使う楽器や音の出し方をいろいろためしながらつくります。
画像1
画像2

4年 わたしたちの体と健康  9月

 理科では,体を動かすしくみについて学習しています。「ほね」「筋肉」「関節」という言葉を学びました。

 体を支え,守ってくれる骨については,実際に体を触って確かめたり,本や図鑑で調べました。書いてみると,骨の様子がよくわかります。
画像1
画像2
画像3

4年 警察署社会見学

画像1
画像2
画像3
9月17日(火)に中京警察署へ社会見学に行きました。

普段は入ることのない警察署の見学に子どもたちはドキドキしている様子です。でも想像しているよりもやさしそうな警察の方々を見て一安心。しっかり学習に取り組みました。

いろいろな係りのある警察署,子どもたちは見学した係りの方に積極的に質問をしていました。この学習を通じて警察官の仕事や,地域の治安に意識を向けて欲しいと思います。

4年 エコライフチャレンジ振返り 9月10日

 夏休み前から取り組んできたエコライフチャレンジ。

 今日は,これまで取り組んできた自分たちの生活を振り返り,今後に生かす学習をしました。

 まずは,取り組んだことに対する診断書を見て,自分の状態を確かめます。

 その後,班に分かれて,実行できたこと・できなかったことを付箋に書いて模造紙に貼りだしました。仲間分けして分析するためです。

 4年生の傾向として,しっかり取り組めたことは,水筒を持って出かけたり,近くへは車を使わずに出かけることです。

 取り組めなかったことは,エコライフについて家族と話し合うことができなかったということです。

 今日で終わりではありません。「続けること」「広げること」が大切です。これからも地球温暖化防止に向けて,皆さんで取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 1平方メートル(算数)

 算数科では「面積」の学習をしています。

 今日は学んだ1平方メートルを体で感じてみました。

 算数は,量や広さをどれだけイメージできるかで能力の伸びがずいぶん変わってきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp