京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:83
総数:537528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 夏の終わりのツルレイシ 9月6日

 理科でツルレイシの継続観察をしています。夏の間に棚の上まで生い茂ったツルレイシ。緑だった実が黄色になったうえに,割れて赤い種がのぞいしいます。

 落ちた種にアリがむらがっているのを見て,「甘いんやな。」と気付いている人がいました。そうです。外側は苦いのですが,中の種は甘いのです。
画像1
画像2

4年 季節と生き物 9月6日

 夏の終わりの生き物の様子や植物の変化を見ました。

 ミニ図鑑を持って出かけたら図鑑に載っている花を発見。うれしくなりました。

 かわいいコオロギも草むらに何匹かいました。
画像1
画像2
画像3

4年 「奥志摩みさきの家」に向けて

画像1
画像2
画像3
夏休みの間に10月にある「奥志摩みさきの家」宿泊活動に向けて下見に行ってきました。活動で大事なことや,テントやバンガロー,炊事場,浦山ラリー, 志摩マリンランドなど様々なポイントを見てきました。活動ではたくさんの思い出を作ってください!!

4年 ツルレイシの生長  8月7日

 適度な雨と晴天に恵まれてツルレイシがぐんぐん育っています。心配していためばなもちゃんと咲いて受粉し,現在四つの実がぶらさがっています。

 学校へ来た時は,観察してください。時間があったら水やりもお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp