京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up16
昨日:75
総数:539930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 体育科「かけあし」

画像1
新年最初の体育科の授業は「かけあし」です。5分間走り切れるペースを見つける学習です。子どもたちは寒い中,懸命に走っていました。 

これからの学習の中で是非自分に合ったペースを体感し,獲得してほしいと思います。

4年 図画工作科「ほってすって」

画像1
画像2
図画工作科で初めての彫刻刀の学習に入っています。
手の位置や彫る方向などの安全に気をつけて,楽しみながら掘り進めています。

その後,色付けを行い,画用紙に絵を完成させていきます。
どの色が一番絵に合うか一生けんめい考えながら色付けを行っています。

どんな絵が出来上がるか,今から楽しみです。


4年 朱一音楽発表会にむけて

画像1
12月19日(木)の朱一音楽会に向けて,歌声を一つにしたり,重なり合う音を大事にしたり,リコーダーで合唱したりと本番モードに入ってきました。

今日は体育館で本番の立ち位置や声の響きを確認しました。とてもきれいな歌声が出ていました。本番もこの調子でがんばれ,4年生!!

4年 算数科「小数×整数,小数÷整数」

画像1
画像2
算数科では「小数×整数,小数÷整数」の学習を行っています。子どもたちは,計算方法の習得だけでなく,なぜその計算式になるのかを図に書いて説明をします。

数直線や絵,図など様々な方法で一生けんめい自分の考えを説明している姿を見ると,ずいぶんと説明する力がついてきたと感じます。

このまま最後までしっかりと説明しきる力を伸ばしていって欲しいと思います。

4年 ハードル走

画像1
画像2
体育の学習でハードル走を行っています。子どもたちは自ら準備を行い,ハードルの位置を調整したり,スターターや計時などの役割ができるようになり,実技を行う回数がグンと増えました。

また,数多くハードルを走りこすことで,コツをつかむ子どもも多くなり有意義な学習となっています。本当にすごいことだと感心しています。このまま突っ走れ,朱一の4年生!!

4年 ものの温度と体積(理科) 11月26日

 理科室での実験単元に入りました。

 理科室のきまりを守り,器具や道具を正しく使います。

 後片付けもきちんとします。
画像1
画像2
画像3

4年 上弦の月(理科)  11月11日

 理科で星や月の学習をしています。昨日が上弦の月でした。上弦の月は午後2時ごろ南東の方向に上ってくるのが見られます。昼間に見える月です。

 今日は曇り空で授業中は観察できませんでしたが,4時に少し雲が切れ,青空がのぞきました。

 下校時に発見した人がいます。 
画像1
画像2
画像3

4年生 表現タイムがありました。

画像1
画像2
画像3
朝会の後,4年生全員で表現タイムを行いました。「ことばの世界」をテーマに,いろいろな言葉を全員で一斉読みしたり,一つの言葉でもいろいろな意味があることを動作で表したり,「風の又三郎」の場面を体を使って表現したりとたくさんのことに挑戦しました。

これまでの練習では,多くの言葉を覚えることや全員で声をそろえることが難しく大変でしたが,本番では練習の成果をしっかりと出し切りました。その姿にとても感動しました。これを糧にさらに大きく羽ばたけ,4年生!!

4年 みさきの家の思い出

 みさきの家で活動したたくさんの出来事を思い浮かべながらストーンペイントをしました。

 磯観察をした宮崎浜。そこで拾った石がすてきに彩られています。

 4年生での楽しい思い出がいつでも思い出せるように,家のどこかに置いていただけたらうれしいです。
画像1
画像2

4年演技 世界の国から 10月22日

 運動会が近づいてきました。演技の練習も仕上げに入っています。

 4年生は世界の音楽を体と心で表現します。

 集団で息をそろえて演じたり,感じたリズムを自分なりに表現したりと,移動や動きが激しいです。

 みなさんを楽しい世界の旅にお連れしたいと思いますので,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp