京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:71
総数:536108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

3年 お気に入りの民話しょうかい

画像1画像2
 国語科「三年とうげ」で,お気に入りの民話を紹介する学習をしました。
 たくさんの民話を読んだ後に,自分のお気に入りの民話を選びました。そして,その民話のおもしろいと思ったところについて紹介する文章を本の帯に書きました。学習の最後には,一生懸命に書いた紹介文をグループで読み合い紹介しました。
 作った帯は,図書館司書の花山先生に3年生コーナーを作ってもらい,来週から図書室の中に置かせてもらうことになりました。全校生徒が目にするので,一層励んで最終のしあげに取り組んでいます。

3年 じしゃくのふしぎ

画像1
 理科の学習で,磁石はどんなものに引き付けられるのか実験をしました。
予想した後,わりばしや段ボール,鉄くぎ,ハサミなど,教室の中にある色々なものに近づけました。「同じハサミでも,持つところはひっつかへん!」「ジュースの缶にはひっつかないけど,缶詰の缶にはひっついたよ!」「金属にひっつくのではないのか。」と色々なことに気づきながら楽しく実験をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp