京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:75
総数:537219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

ふれあい七夕お茶会〜「おもてなし」

画像1
 本番では,お客様にもお茶やお菓子のお運びをさせてもらった子どもたちです。
 心地よい緊張感の中での「おもてなし」は,やっぱり子ども同士だけのリハーサルとは違ったようです。
 七夕の笹飾りは,自分たちで作った飾りだけでなく,たくさんの短冊も用意していただきました。

 本当に貴重な一日を過ごさせていただき,皆さんありがとうございました。お家でも,ぜひお話を聞いてみてくださいね。
画像2

ふれあい七夕お茶会〜リハーサル

多くの方に支えていただいた,今年の「ふれあい七夕お茶会」。
前日のリハーサルから,こんなにたくさんの皆さんにお世話になっていました。

左の写真は,PTAさん手作りの「着物の右前について」の資料です。
子どもたちはこれを見て,お家で浴衣や甚平を着る練習をしてきました。
画像1画像2画像3

理科  植物を育てよう 「オクラの観察」

画像1
画像2
3年生では植物を育てる学習で,オクラを育てています。
ようやくくきが伸び始め,高さが出てきました。

子どもたちはその姿に一喜一憂しながら水やりや雑草抜きなど,
お世話に一生懸命です。夏休みには家にもちかえり,お世話を
続けます。

夏休み明けにはどんな大きくなっているのでしょう。
楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp