京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:67
総数:537501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

校外学習 at 京都市動物園【2年】

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った校外学習!

獣医さんには、講演をしていただき、事前に募った質問にも答えていただき、
国語の学習で学んだ以上のお仕事の姿を知ることができました。

また、グループでお弁当を食べたり
とっても楽しみにしていた動物たちにも会ったりして
リーダーを中心に動物園を満喫しました。


グループでのこと、お弁当のこと、講演のこと、
子どもたちからたくさんお話を聞いてみてください。


今日はぐっすり眠れそう!
楽しい思い出ができたね!

2年 生活

画像1
画像2
画像3
 「あそんでためしてくふうして」の学習を進めています。集めた材料でどんな遊びができるのか、友だちとアイデアを出しながら遊び方を考えています。

もっともっと まちたんけん【2年】

画像1
画像2
2学期の町探検では
実際にお店や施設に行ってインタビューをします。

行きたいところを見つけながら
もう一度商店街に行ってきました。


インタビューをしてみたいところは決まったかな?

あそんで ためして くふうして【2年】

画像1
画像2
生活単元では、家から持ってきた材料で
おもちゃづくりを始めています。

並べたり、積んだり、入れたり...。


いろいろな遊び方が見つかりそうですね!

2年 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 落ち着いて学習をがんばっています。
 お話を聞いて絵にする学習では、クラスごとにお話が違いますが、本や写真を参考にして描きたい鳥の姿を丁寧に描いています。
 生活科では、ご家庭で集めていただいた材料でどんなあそびができるのかを実際にものを動かしながらためしました。
 国語では、テストをしていました。どうぶつ園の飼育員さんのお話をしっかり学習できたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp