京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:40
総数:535998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

お話の世界へ…ようこそ!

 きのうの朝読書は,すざくのおはなし籠(かご)の方による読聞かせの日でした。毎月子どもたちがググッとお話に引きこまれていく読みは,見事の一言!
 でも,私は知っています。おはなし籠のみなさんが,目立たないところで,直前まで読みの練習をされていることを。
 ていねいに思いをこめて用意され,その上で子どもたちに読み聞かされる珠玉の一冊。お話の世界へ…ようこそ!
画像1画像2画像3

2年 学年音楽「6年生を送る会にむけて」

画像1
 「6年生を送る会って何のためにあるのかな…?」と投げかけると,「6年生にありがとうを伝えるため!」「6年生が卒業するから…」「6年生が中学生になるから,あたたかく送る!」みんなたくさん考えました。6年生にたくさんの感謝を伝えるため,歌詞に思いをのせて歌います。これから練習がんばろう!!

「お話 世界旅行をしよう!」

 国語科『スーホの白い馬』の学習の中で,世界の民話からマイブックを選んで,紹介し合う活動をしました。
 子ども達は,お互いの意見を復唱しながら,生き生きと交流していました。「心に残った場面が増えたよ!」「自分が選んだところが,もっと強く心に残ったなあ。」などの意見が出ていました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp