京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:80
総数:535839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

1年 体育

 ロシアのフォークダンス「タタロチカ」を学習していました。途中、タタール語で「素晴らしい」という意味の「ヤクシー」というかけ声をかけます。踊りを覚えるのも楽しそうです。
画像1
画像2

1年 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 蒸し暑い日でしたが、今日も学習をがんばりました。
 図工では、お話を聞いて絵にする学習をしています。今日は、自分の絵のいいところや少し付け加えたいところなどを考えて描き加えました。
 国語では、数の数え方の学習を始めています。ものの種類や数によって数え方が変わることに気づいたようです。
 漢字の学習もがんばっていました。今日の漢字は、「天」です。「天ぷら」「天どん」「天気」など言葉集めにも熱心です。

1年 給食指導

画像1
画像2
画像3
 8月31日、9月6日、7日にクラスごとの給食指導がありました。
 まずは、食堂での給食の準備です。教室では、教職員がごはんやおかずなどをよそっていますが食堂では給食当番さんも大活躍です。友だちと協力しながら配膳ができました。給食を配ってもらう方も、食堂ではお盆をもって受け取っていきます。お盆をまっすぐにすることをに気をつけながら前をよく見て席まで運ぶことができました。
 食後には、栄養教諭から「あさごはんのパワーを知ろう」という給食指導があり、しっかりとごはんを食べたときのいいことをたくさん教えてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp