京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up68
昨日:62
総数:541499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月26日(火)の午後から実施します。

すなやつちとなかよし(図工科) 1年

砂や土の感触を十分に味わい,思いついたことを試しながらつくりだして,造形活動を楽しみました。


画像1
画像2
画像3

全校登校日,1年生の笑顔が咲きました!

 残暑お見舞い申し上げます〜一年生担任一同〜

 みなさん,お元気ですか?今日は,1年生にとって初めての全校登校日でした。
 夏休み中にしかできない,経験や体験をいっぱいしている子も多いことと思います。心も体も大きく育っているのは,花壇の草花も一緒です。みんなで観察した花たち,夏休みが終わるころにはどんな姿になっているでしょうね…。
 さあ,夏休み後半戦のスタートです。みんなそろって会える日を楽しみに,張り切っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

ワックスがけ

教室のワックスがけをしました。

8月9日の登校日に,机を入れるのを手伝ってください。
画像1画像2

短冊 1年

京の七夕竹笹かざりとして,三条大宮公園に,子どもたちが書いた短冊が飾られます。
画像1画像2

計算カードで目指せ,計算名人!

 チャレンジタイムには,色々な算数の問題に挑戦したり,計算の練習をしたりして,学力の向上を目指しています。
 下の写真は,引き算の計算カードを使っての一コマ。1分間に正解したカードの数が多い方が勝ちという,計算ゲームをしているところです。友だちと楽しみながら,計算力もアップ!ご家庭でも,ぜひやってみてくださいね。
 大人パワーを見せつけるつもりが,返り討ちにあったりして!?新記録を狙うのも盛り上がりますよ♪
画像1

なかよしいっぱいだいさくせん!

画像1
 朱雀第一小学校の教職員のみなさんに,インタビューしています。
 初めてお話する人もいますが,手作りの名刺を用意して,いざ。
 子どもたちだけで,頑張って聞いて来ることができました!

 お聞きしたことは,ポスターにまとめて1階の廊下に掲示する予定です。お楽しみに〜♪

1年 体育科「みずあそび」

水位が増しました。恐る恐る入ってみたプールでしたが,水遊びをするうちにだんだん慣れてきました。

写真は,「水かけ」「電車ごっこ」「プールめぐり」です。
画像1
画像2
画像3

1年 そうじの時間

画像1
 給食を食べ,昼休みには運動場でのびのび遊び,お腹いっぱい!元気いっぱい!になった子どもたちが楽しみにしている時間があります。掃除の時間です。
1年生はこれまで教室を6年生のお兄さんお姉さんに掃除してもらい,その様子を毎日観察してきました。朱雀第一小学校では無言清掃に取り組んでおり,6年生のお掃除はとても静かで自主性あふれるものです。

 そんなお手本を毎日観察し,掃除の時間とはどのような時間なのか,ほうきはどう持つのか,机はどのように運ぶのか。様々なことを学んできた子どもたち。
 観察で学んだことをもとにして,満を侍していざ実践!6年生に詳しく教えてもらいながら,自分たちでも掃除することになりました!雑巾やほうきも子どもたちにとっては憧れのツールです。毎日嬉しそうに一生懸命がんばる姿がかわいい一年生です。

今週もいっぱい,がんばりました〜!(ダイジェスト版)

 今週は土曜参観の代休日があったので,4日間でしたが,子どもたちはとても頑張っていました!
1枚目:初めての表現タイム。
    6年生がリードして,早口言葉や付け足し言葉を楽しみました♪
2枚目:算数科「いろいろなかたち」の学習です。
    物づくりの実体験を通じて,形の特性を確かめていきました。
3枚目:体育科「鉄棒」の学習です。
    安全に気をつけながら,できる技を増やしていきました。
    お友だちのアドバイスで,初めてできた技も!!
画像1
画像2
画像3

1年 リレーあそび(体育科)

置きかえリレーや折り返しリレーを楽しんでいます。

勝敗を素直に認め,なかよく運動することを学びます。

準備や後片付けはすべてグループでします。安全に気をつけて役割を果たすこともねらいの一つです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp