京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:5
総数:87849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

1時から退所式です

そりすべりを楽しんで,お昼ごはんを食べました。
おなかがペコペコで,いっぱい食べました。
13時から退所式です。

4センチ積もりました。

夜中に雪が降りました。4cm積もりました。
そり遊びができます。やったー。

みんなといるとやっぱり楽しい「山の家」

大縄跳びに挑戦。みんなの心が一つになって大記録が出ました。
スキーはできませんでしたが,みんなといると何だって楽しくなります。
キャンドルファイヤーです。
楽しい出し物がいっぱいです。

山の家  スキーは中止

雪合戦で雪を使い果たし雪を堪能しました。
昼食は,山の家バイキング。5年生のときの長期宿泊を思い出しました。
午後スキーは雪がないので中止。館外オリエンテーリング。グループで相談しあって問題を解いていました。その後,プレイホールでフリスビーを使ったドッチボール「ドッチビー」をします。

卒業遠足 山の家

画像1画像2
山の家は積雪0センチの情報。仕方がない。みんなで一泊,何をしたって楽しい。
これまで素敵な体験を積み上げてきた素晴らしい6年生です。
最高の卒業遠足にしてくれるでしょう。全員出席で出発しました。
到着すると,ほんの少しですが雪が残っていました。
ラッキー。雪合戦を楽しみました。

疏水記念館

画像1
疏水記念館の見学をしています。発電機を回す水車がありました。


4年社会見学(いよいよ水路閣)

画像1
水路閣を見学しました。リズムがある曲線の美しい建造物です。



秋、みつけたよ!

画像1
御所で見つけた秋から、こんな素敵な作品が出来ました。

待ちに待ったお弁当!

画像1
作品を乾かして,お弁当です。戸外でいただくお弁当は格別の味です。笑顔いっぱいです。

4年社会見学(続)

画像1
蹴上のインクラインに到着しました。お腹が空いてきました。まもなくお弁当の時間です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 狂犬病注射(14時から15時)
4/5 入学式前日準備
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp