京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:36
総数:458938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

2年生 「図画工作 まどからこんにちは」

画像1画像2
「まどからこんにちは」では、カッターナイフを使っています。
丸く切ったりハート型に切ったりするところで苦戦しているようです。
すてきな作品ができるのが楽しみです。

2年生 「道徳 どうしてないているの」

画像1画像2
「どうしてないているの」では、教科書やノートの使い方について学習します。
これまで自分が使っている本や教科書、ノートに落書きをしていないか、破れたりしていないか振り返りながら学習しました。

2年生 「英語 わたしのサラダ」

画像1画像2
野菜のお店屋さんごっこからスタートした「サラダづくり」
自分たちのサラダの紹介をしました。

みんな上手に紹介できていました。

2年生 「落ち葉拾い」

画像1
落ち葉拾い大会をしました。
みんな一生懸命に、そして楽しそうに集めていました。


2年生 「食育 おはしの持ち方」

画像1
食育の授業がありました。
栄養士の木原先生にお箸の正しい持ち方について教えていただきました。

みんな一生懸命話を聞き、実際にお箸を持って練習することができていました。
その日の給食ではみんな持ち方に気をつけて食べていました。

2年生 「とろとろえのぐ」

画像1画像2
液体ねんどをつかって、はじめての絵の具に挑戦しました!!
色の重なりや量によって見られる変化を楽しんでいました。

2年生 「もっともっとまちたんけん 計画」

画像1画像2
2回目の町探検を計画しています。
今回は、お店に行きインタビューをします。
質問する内容などを決めました。

2年生 「算数 かけ算」

画像1
かけ算も復習に入り、かけ算かるたをしました。
覚えていないと札を多く取れないためみんな必死に覚えています。
ご家庭でのご協力いつもありがとうございます。

2年生 「お手紙 発表会」

画像1画像2画像3
お手紙の発表会をしました。

お友達と助け合いながら音読劇を完成する姿に成長を感じました。

2年生 「秋の遠足」

画像1画像2画像3
長い長いローラースライダーをみんな楽しそうに滑っていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp