京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:60
総数:460918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

意欲いっぱいの2年生

画像1
画像2
1月14日(火)
 2年生は,算数科「九九のきまり」を学習しています。
九九の表の空いた箇所に答えを書き入れていると,「あ,3の段は答えが3ずつ増えている!」「かける数が1増えると,かけられる数だけ答えが増えるね。」といったたくさんの気付きの声が聞こえてきます。また,「2学期よりもかけ算の答えを出すのが速くなった気がするなぁ。」と,自身の成長に気付き,驚いている人もいます。

小豆粥から学ぼう

画像1
画像2
 1月7日(火)
 2年生は,小豆粥を作っていただきました。

 小豆粥をいただく前に,まず「小豆粥とは,どんな食べ物か」といった小豆粥の由来について,久我地域女性会の方から教えていただきました。

 また,併せて向日町警察署少年課の方による「安全な生活について」のお話を聞かせていただきました。

 そして,女性会とPTAの皆様が作ってくださった小豆粥を美味しくいただきました。
 とても美味しく作っていただいたので,「おかわり!」という声がたくさん聞こえてきました!

 今日のためにいろいろとご準備いただいた皆様,本当にありがとうございました!

3学期もがんばるぞ!

画像1画像2
1月7日(火)
 新しい年を迎え,今日から3学期が始まりました。
「おはようございます!」
「冬休み,〜に行ったよ!」
「おもちをいっぱい食べたよ!」
といった元気な声が教室に響き,元気な姿が戻ってきました。

 3学期は,学年のまとめでもあり,次の学年に向かってジャンプする期間です。

 始業式では,1年生のお手本となるような姿で先生方のお話を聞いていました。
 また,トイレのスリッパも,引き続ききちんと並べられていました。
 3年生に向かって頑張る姿が早速,見られました!

2学期最後の日

画像1
 12月24日(火)
 今日は,2学期最終日です。2年生は,みんなきちんとした姿勢で終業式に臨みました。正しい座り方をするだけでなく,しっかりと終わりまで先生方のお話を聞くことができました。

 そして,中間休みに思いっきり遊んだ後は,入念に手洗い・うがいをする人がたくさんいました。
 聞いてみると「明日から冬休みだからね!」「冬休み中に風邪引いたら,面白くないもん。」ということでした。

 規則正しく,安全に楽しい冬休みを過ごしましょう。

みんなで楽しもう!!

画像1
画像2
画像3
 12月23日(月)
 今日は,「みんなで楽しもう!」ということで,ドッジボール大会を開催しました。

 「前は,1組が優勝したから絶対勝とうね!」「よし,今回も勝つぞ!」と,みんなやる気満々でした。

 一生懸命投げたり,逃げ回ったりと,最後までみんな,笑顔いっぱいで楽しみました。

いつも 一生懸命!

画像1
画像2
 12月20日(金)

 「今日は算数のテストやし,一緒に復習しよう!」
 「あ,私も一緒にやりたい。」
 ある日の休み時間のことです。良い点数を取れるように,復習を始める人がいました。

 また,ある日の休み時間のことです。
 「最近,お道具箱の中が汚いような・・・。」「よし,一緒に整理しよう!」
 お道具箱の整理を始める人もいました。

 自分でいろいろ考えて行動する2年生です!

ナイス ジャンプ!!

画像1
 2年生では,体育科「とびくらべ」の学習が始まりました。
 フープでできたコースを両足や片足で元気に跳んでいます。

 フープの間が少し長いコースでは,跳び方に困っている人がいると「こうやって跳ぶと,大丈夫だよ!」「両足のつま先を立てると,遠くまで跳べるよ!」といった教え合う声が聞こえてきます。
 仲間を思いやる優しさの気持ちをもって,元気に学習している2年生です。

一生懸命!!

画像1
画像2
 2年生は,生活科「あそんで ためして くふうして」で動くおもちゃをつくっています。
 ゴムで弾いて跳ぶおもちゃや自動車のようにタイヤで前に進むおもちゃ,ヨットのように風の力で進むおもちゃ等,たくさんの種類があります。
 みんなで話し合ったり,お互いのおもちゃを見合ったりして,楽しんで取り組んでいます。

 ふと,2年生のトイレの前を通ると,ビシッとスリッパが整っていました。学習だけでなく,学校生活の色々な面でも一生懸命に頑張っている2年生です。

あんなところにも,こんなところにも

画像1
 12月10日(火)
 2年生は,算数科「三角形・四角形」を学習しています。
 
 この単元では,辺や頂点,直角などたくさんの新しい言葉を知ります。
 
 さすが,やる気満々の2年生。休み時間や給食時間になると,教室の中で直角を探している人や正方形・長方形を探している人でいっぱいです!

 算数科で学んだことを生活の中で見つけようとする素直な2年生です。

どこにあるかな?どんな形になるかな?

画像1
画像2
画像3
 12月4日(水)
 2年生は,算数科で「三角形と四角形」の学習をしています。

 今日は,三角形の折り紙に1度,はさみを入れるとどんな形ができるかを考えました。その後には,2度,はさみを入れるとどんな形ができるかについても考えました。

 「あ,三角形から三角形が生まれたよ!」「えー!三角形から四角形が生まれてきたよ。」といった気付きの声がたくさん聞こえ,楽しく学習に取り組むことができました。

 そして,身の回りには,どんな三角形・四角形があるかを探しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 半日入学・入学説明会
2/8 土曜学習「漢字検定」

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp