京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up79
昨日:92
総数:458369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

ミニトマトの苗を植えました

画像1画像2画像3
今日は2年生で育てるミニトマトの苗を植えました。
まずは苗の観察をしました。
よく見て,よくさわって,よく臭いで,発見がありました。

「はっぱがぎざぎざしてるよ。」
「ミニトマトのにおいがする。」
「クキがチクチクする。」など
話して,観察カードに書いていました。

その後,植えました。
優しく苗をもち,植木鉢に入れ替えていました。
頑張って世話をしましょうね。

書写の学習頑張っています

画像1画像2画像3
2年生になって,難しい漢字でも,一生懸命書いています。

今日の書写のめあては,「字の形に気をつけて,書きましょう」でした。
姿勢や鉛筆の持ち方なども意識しながら,
丁寧に書くことができました。

インタビューの準備をしています!!

画像1画像2
生活科の学習で,1年生に学校探検に向けて,
学校の担任の先生たちを紹介できるように,インタビューの準備をしています。

今日はグループで,先生方にインタビューをする内容を考えました。

先生の好きなことは何だろう・・・?
5年生ではどんな勉強をしているのかな・・・?
など友だちと質問内容を話し合っていました。

ひみつのたまご〜何がでるかな?〜

画像1
図画工作科の「ひみつのたまご」の学習では,オリジナルの自分のたまごが割れて,
何かが生まれてきました。

恐竜やソフトクリーム,お花などが生まれました。

来週には完成です!!
子どもたちも楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 視力検査1年 検尿2日目
10/14 4年みさきの家宿泊学習
10/15 4年みさきの家宿泊学習
10/16 4年みさきの家宿泊学習 視力検査3年
10/17 4年代休日 視力検査5年
10/18 4年代休日 3年社会見学 ジュニア京都検定5・6年 視力検査2年
10/19 視力検査4年
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp