京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:48
総数:458466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

1年生 生活「学校探検」

2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらって学校探検をしました。普段は見られないいろいろな教室を見ることができて2年生は大満足でした。2年生のお兄さんお姉さんもとてもやさしかったです。
画像1
画像2

1年生 体育「リレー・かけっこあそび」

画像1
画像2
リレーのルールを守って楽しくチームで競争しています。自分たちで話し合って走る順番も決めています。

1年生 図工「消防車の絵」

画像1
画像2
避難訓練の後に消防車の絵を描きました。みんな近くで見る消防車に興味津々でした。

1年生 「おさかなの食べ方」

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の木原先生に魚の食べ方の授業をしていただきました。給食で魚がでると授業を思い出して一生懸命骨を取っていました。

1年生 体育「新体力テスト」

画像1
画像2
新体力テストで50m走と立ち幅跳びをしました。みんな一生懸命取り組んでいました。

1年生 「はじめての図書室」

画像1画像2画像3
図書室の池端先生に図書室の使い方を教えていただきました。みんなはじめての図書室にわくわくしていました。

1年生 生活「あさがおの種まき」

画像1画像2画像3
友だちと協力してあさがおの種まきをしました。芽が出るのが楽しみです。

1年生 「はじめてのGIGA端末」

画像1
GIGA端末を起動してログインしました。みんなわくわくしながらGIGA端末に向き合っていました。ログインが難しくて苦戦している子もいましたが、できた子がまだの子に教えてくれる姿も見ることができ、微笑ましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp